エージェント・オブ・シールド ファイナル・シーズンの4の情報・感想・評価

エピソード04
過去からの脱出
拍手:10回
コメント7件
dpunch

dpunch

ペギー・カーターの元同僚だと言うダニエル・スーザを守ろうと奔走するシールドチームな第4話。 1931年では若造だったフレディ・マリックがあごひげと貫禄を蓄え再登場!! 前の感じとは全く違って悪のボス感タップリでシールドメンバーに立ちはだかる!!のか… にしてもメイが色々と迷走してるみたいでこちらも一体どうなる!!のか…
いいね!33件
なますておひな

なますておひな

このコメントはネタバレを含みます

コールソンの「死後の世界へようこそ」ってカッコいいね シーズン7は話ごとに年代の演出が変わるからすごくおもしろい……!!
群青

群青

・スーザが死ぬのが史実ならゼロマターの一件は?カーターとのEDは?後に作られたのに矛盾してない? ・白黒演出 ・そろそろフィッツに会いたい… ・メイはどうなってしまったのか。そのエンパシー必要になる時が来るんか? ・物語の都合上だろうけどヨーヨーがヨーヨーできないの戦力として辛いな ・スーザ回というよりもうこれイノック回だろ笑 ・列車内の取引、スパイみたいだね ・さらわれたディークが会った人は?ここでまた絡まるかぁ…助けたおかげで助けられる。 ・スーザが死ぬ史実を史実として残しつつ…これはシュタインズゲートで見たぞ! ・でもこれスーザどうすんの… ・ゼファーがタイムジャンプしてる間にクロニコムはマリックに入れ知恵。どうすんの…
いいね!2件
なお

なお

2023/10/25視聴 物語の結末よりイノックがチームに合流できるかの方が気になる。
いいね!13件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

モノクロ、脳内モノローグぐらいの弊害でよかったよコールソン!大ファンのスーザを助けられてよかったよね?メイが他人の感情を読み取りまくってしまうことが判明。コールソンに触れても心配ないからよいのか? この任務が終わったらコールソン電源切られて保管庫行きとかいやだぞー。 前回は悪となるとわかっている相手を守らねばならず、今回はヒーローの死を見届けるはめになる任務でなかなか複雑。でもディークはおかげで助かったしな。 せっかく強くなったのに電話交換手になってるイノック笑った!
いいね!3件
タロウ

タロウ

このコメントはネタバレを含みます

○4話で起きたこと ・シールドの英雄として知られるダニエル・スーザー、彼がそう言われるキッカケとなった出来事にコールソンが同行することに。しかしいきなりトラブルが、、 →ラスト3分くらいまで本編は今回、ずっと白黒でコールソン目線で物語が進行。なんか新鮮だったけれど所々見づらい箇所もいくつかあった😭  都合よく使われてしまうイノック笑 話し方から動作まで、いちいち丁寧なところ好きなんだよなぁ。  スーザーの救出には無事成功!上手いこと隠蔽できたけれど、後々えらいことなりそう、、笑  で、メイに発現?した「触れた相手の感情・心情を読み取る」能力、、んーどうなんだろこれは、、笑 メイ=超武闘派のイメージだから違和感しかない。ヨーヨーしかり対シュライク戦の後遺症が色濃く出てるな。早く復帰してほしい。  最後はどこにジャンプしたのか??音楽だけじゃ分からなかった!笑  
いいね!4件
ぜに

ぜに

このコメントはネタバレを含みます

白黒だったのはそういう事か スーザを救うか。 なるほどなぁ…死を偽装したんか。 面白いなぁ。 メイの他人の感情が分かる能力もいいね。
いいね!2件