当時かなり話題になってたけど、
観たことなくて。
夫も名作と言っていたから
いつかは観たいと思っていたドラマ
昔、何年か経って、
あの先生、こんなこと言ってたなあ
って思い出される教師になりたいと…
本当に最高。
キャラクター設定の揺るぎなさ。
オープニングやエンディングもいいなと思う。
キャスティングはとにかく、天海祐希しかできないだろうなという阿久津先生。そして、志田未来という逸材がいた…
放送当時話題になっていたけれど、ドラマは1話からしか観たくないので、今のようにTVerや配信サービスがなかったため、観たいけれど観ていなかったドラマ。まさか20年後に観られることになるとはね!
…
阿久津先生が来る時毎回ハラハラしたり毎回生徒たちが問題を起こしたりするからドキドキハラハラが止まらなかった
最終話ものすごく感動した
阿久津先生の言ってることは正しかったし最終的に生徒も仲良くなって…
面白かった
ヒールな先生には強い信念があった
このドラマ見て思い出したのは、6年の滝の担任
ブラックな先生だったけど、なんだかんだみんなついていってた
昔はこうゆう先生普通にいたんだけとね
人間形成…
天海祐希演じる亜久津先生が印象的なドラマ
正直自分が、こんな先生が担任として当たったら不登校になりそうだけど、
根はとっても優しい、間違ったことは言わない、生徒を正しい道へ生きるための人生ヒントを…
当時見なかったことが悔やまれる作品。
当時見てたら阿久津先生への感情も変わっていたんだろうな…。
こんな先生が担任だったら自分はトラウマになりかねない…主人公のようには強くなれないぜ…。
体罰だった…
小1か2くらいのリアタイから2回目視聴!
(当時は小6がめちゃ大人に見えてたのを思い出した!)
何となく面白かったくらいの記憶で
舐めてたが、まじで良い作品!
この作品を見て色々思うことはある…
2025年5月、Huluで視聴。
かずみが明るくてポジティブで和を重んじて、何故か(嫌われたくないから?)毎日登校してるの偉い。私なら登校拒否になるだろう…!
お姉ちゃんと仲が良いのが救い、このお…