「高さ100cmから見る世界はきれいだったよ。」
車椅子に乗る杏子の生活は、どこに行っても何をするにも制限を受ける。他人から向けられる目も厳しく、当時の社会は、身体障害者に対する配慮が全くと言ってい…
思い出補正あり。多分何度か再放送見てたはずです。覚えてるシーンもあり。懐かし過ぎてオエってなりました。
この作品で3Bって言葉できたんじゃないかなと思うくらい。美容師のこと嫌いになりそうでした(笑)…
「俺 トップスタイリストになったんだ
でね、あんたにそれを1番先に言いたかったの」
「私柊二の未来にいるんだ」
「なんで?いるでしょ。ていうか当然じゃない?常識でしょ」
体に障害を持つ人への向き…
とにかくキムタクがかっこいい。タバコ似合いすぎ
西川貴教が最初はムカつくキャラ感を出しているが回を重ねるごとに好きになっていった。主題歌も完璧で4話に終盤で流れた時は鳥肌。最終回で2人で話した理想の…
水野美紀も、西川も、渡部篤郎が兄役で出てたのもびっくり!
ボランティアの人も的場浩司なのキャストリスト見ないと気づかなかった
この時はまだバリアフリーとか浸透してなかったんだ
都心にサブウェイ…
結末を知ってるからこそ今まで見れなかった作品。観るのに3ヶ月掛かりました。理由は最終話を見なきゃこの2人はずっと幸せのまま暮らしてるであろうと、僕の中で止めることが出来たからです笑
でも何とか勇気を…
友人の強烈な勧めで。
面白かった。けどハマりはしなかったかな〜、
自分の感動ピークは兄ちゃんが2人のために家を借りたとこ。
渡部篤郎が息子してるの超新鮮。
杏子拗らせてたけど家族にも友人にも恋人…