Marvel ルーク・ケイジ シーズン1の5の情報・感想・評価

エピソード05
名声のために
拍手:20回
コメント13件
MrCheeseBurger

MrCheeseBurger

このコメントはネタバレを含みます

クレアどこにでもおるなあ(笑)
WiLL

WiLL

クレア‼︎ 毎作出てきてディフェンダーズ版フューリーみたいになってきてる 度々出てくるソーやハルクの話に、ハマー社の流出武器、エイリアン由来のバレットなどなどMCUが好きな理由が詰まってた しかしハマー社いつの間になにを開発しとん笑 本筋は住民を脅してルークを締め出そうとするコットンマウスの姑息な作戦を物ともしないルークの戦いとポップの追悼式 コットンマウスがスピーチで良い感じになった後にルークがその上を行くスピーチで捲って気持ちいい
にっちょ

にっちょ

お前はこの世界の一部になったってセルフ良かった

このコメントはネタバレを含みます

スーツ姿のルークのかっこよさ。 クレア登場の嬉しさ。 久しぶりのハマー社。 お客さんに自信をつけるポップの考え方は過去の影響あってのことか。
いいね!1件
かきざき

かきざき

20250113
なお

なお

2024/8/10視聴 「俺はどこにも行かない」 銃や拳ではルークを倒せないと分かったコットンマウスは、ハーレムの人びとに卑劣な攻撃を仕掛ける。 ルークはこれに対処。 自慢の腕っぷしとスピーチ力で市民の心を掴んだ。 しかし「地球にない物質」で作られた銃弾、不穏すぎるな…
いいね!17件
RYull

RYull

このコメントはネタバレを含みます

ハマー社がまさかあのニューヨーク戦のモノ=チタウリの技術で新しい武器を開発していたなんて‼️ ハマー社の武器が出るだけで嬉しいし、今後本人もまた活躍して欲しいな〜✨ ダイヤモンドバックの正体も気になるけど、デアデビルのブラックスミスの件もあるのであまり期待せずに正体が明らかになるのを待機。 追悼式でバチバチやるのはドラマ的なシーンで良かった❗️
いいね!1件
barthelemy

barthelemy

コットンマウスとルークケイジ、 相反する存在がポップの葬儀で交差する。 ドラマチックだねぇ。 敵と味方それぞれ素性が知れていながら戦うのが面白い
いいね!1件
qpdcinema

qpdcinema

クレアきた!ハーレム出身なんや。 ポップの追悼 銃弾おそろしいなー
いいね!1件
めぐ

めぐ

お金は没収され、水面下でルークとの戦いも始まっているコットンマウス。お金を回収するため街中から取り立てる。ポップの追悼式。地元に帰るクレア。シェシズはルークに気づいてなかったんだ。ルークを倒すため地球外の物質でできた銃弾の存在を知る。手に入れるにはバカ高い金を出すかダイヤモンドバックに始末してもらう。金はないが始末は自分でしたいコットンマウスはドミンゴに渡る予定だった押収された銃を取り返して、ダイヤモンドバックに金を借りようとする(ただで頼みごとしたらハーレムが取られちゃうので)。怪しまれる刑事スカーフ。良いスピーチでした。圧勝だったね!
いいね!2件
じろ

じろ

このコメントはネタバレを含みます

クレア登場 完全にディフェンダーズサーガの橋渡し役やな で、あんな逞しい感じやったっけ笑 ニューヨーク決戦がこんなに直接的に関わるとは。ホームカミングと同じく完全に後付けやろけど。
いいね!1件
Kento

Kento

またまた登場あの人!! 強いな(笑) 流石色々くぐり抜けてきただけある ハーレム出身なのね!! よく出るなあ "あの話"が!! めっちゃ話すじゃん(笑) この回は特に繋がりが 感じられて良いなー "あの会社"も出てくる!! ボロボロのあの人 カリスマ性が薄いな… 破滅寸前… "ダイアモンドバック"とは 一体何者なのか…? 荒れてゆく街…!! そしてとばっちり… ヒーローの宿命ね… スーツ姿のルークは貴重 直接対決!! そしてあの人を悼む… 決意を新たに 対立しそうな感じ… 「俺が銃だ」
いいね!3件
APPLAUSE

APPLAUSE

このコメントはネタバレを含みます

告別式のスピーチでスタンディングオベーションってそんなのあり? クレアが街に帰ってきた。
いいね!1件