アンという名の少女 シーズン1の7の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
カナダドラマ
アンという名の少女 シーズン1のドラマ情報・感想・評価・動画配信
アンという名の少女 シーズン1 エピソード 7
アンという名の少女 シーズン1
(
2017年
製作のドラマ)
Anne Season 1/Anne with an "E" Season 1
製作国:
カナダ
/
再生時間:
44分
ジャンル:
ドラマ
ファミリー
4.3
エピソード07
あなたがいてこそ我が家
拍手:1回
コメント5件
シネマ
2023/10/09 01:05
このコメントはネタバレを含みます
NHKBSP 2023年5月22日放送 マシュー、作物を載せた船が沈没。保険をかけていなかったため、グリーンゲイブルズを抵当に入れて借金。アン、銀行に勤めている親戚がいるクラスメイトから聞かされる。マリラにも内緒にしていたため、話している最中にマシュー心臓発作で倒れる。原因は冠動脈血栓症。 厳しい返済条件のため金策のために家財等を売りに行くジェリーが強盗に遭う。港で働いているギルバートと再会。ジョセフィンさんの邸宅に宿泊。 下宿人募集に応じた人物が…。
いいね!8件
ゆず塩
2023/05/04 21:23
このコメントはネタバレを含みます
【第7話:あなたがいてこそ我が家】(マシューが倒れ借金の返済が難しいため家の様々な物を売るマリラとアン。マシューは保険金目当てで自殺を考えるが何とか踏みとどまる。色々な人の助けもあり、借金返済の目途が立つが不穏な下宿人がやって来る) あらすじ: 作物をのせた船が沈んで収入が無くなったマシューは銀行に借金を作っていた。借金を知ったマリラがマシューとケンカするが、その最中マシューが心臓発作で倒れる。一命をとりとめるマシュー。 借金を確認するマリラとアン。マシューが働けないため返済期限が3週間に短くなった。 家の物をかき集めるマリラとアン。アンはジェリーと一緒に様々な物を売りに行く。アンは、婦人服屋に服を戻す時、店主のジェニーにマシューのことを教える。 ジェリーは馬を売った後、強盗に合い賃金を全て取られボコボコに殴られる。 アンは、ギルバートと再会。葬式のことを謝罪。仲直りをする。 ジョセフィン・バリーの家に一泊。 マシューは、拳銃で自殺を試みるがジェニーがやってきて中止。マシューは、自殺はもうしないと告げる。 アンが帰ってきてマリラを説得して、人からの施しを受けるようになる。それでもまだ足りないのでアルバイトをするアン。 下宿人を2人受け入れることにして、借金返済のめどが立つ。しかし、下宿人2人はジェリーから金を奪った強盗の2人だった。 【感想】 ・冒頭でアンに意地悪を言うジョーシー・パイの悪質さが素晴らしい!本当に最低なことしか言わないドラマ版ジョーシー。アニメはまだ可愛げがあったんだけどさ。あと、久々にジェーンが出てきたけど、ルビーに比べて本当にちょい役でちょっと残念。 ・アンが孤児院に戻られるのではないかと不安になるとき、マリラが「あなたはうちの子よ」って言葉を投げかけるのがホッとした。 ・ジェリーを襲った2人組許せぬ。でも、この2人のおかげで街にいるシーンが緊張感たっぷりになった。アンが洋服店で大金を手に入れていたので、うかつに見せてしまわないかと冷や冷やした。アンとギルバートがいる部屋に2人がやってくるんだもの。ジェリーも幸せになってくれ。 ・アンは何でジェリーにあんな憎まれ口ばかり叩くんだろう? 男子だから嫌いなのか。 ・ギルバートは、何処に行ってしまうのだろう……。アニメに比べてアンとの仲直りが速くてちょっと残念。 ・家に帰ってきたアンのセリフ「お会いできて光栄です、カスバートさん」は1話でマシューと会った時に言ったセリフですね。ベタな演出だけど好きですわー。今回は、無事意識を取り戻して安心した、って意味だよね。 【総括】 シーズン1全体としてアニメよりも続きが気になる形にはなっていると思う。ただ、見てて自分の中に生まれる感情が違う。アンを取り巻く状況が厳しいことが多いので、ハラハラしっぱなし。だから、苦しい感情の方が多いかな。アニメの方が、アンとマリラ・マシューの関係に「ホッ」としていたので、そこを期待していた自分としてはちょっと期待外れ。ハラハラする面白さはドラマの方が強いんだけどね。 原作の話の筋から逸脱せず物語が進んできていた所は「こうなるのか!?」と楽しめたんだけど、最終話を見た感じシーズン2はかなりオリジナル展開なのかな。個人的には、アニメよりアンの活躍が弱くて寂しい。俳優さんはアンのイメージにピッタリなんだけど、オリジナル展開がアニメより強烈でどうしても別物に感じる。ほんわか成分が足りない。アニメの方が、安心したり、ノスタルジーを寂しがったりして、暖かい感情になったんだけど。ドラマは、苦しかったり、ハラハラしたり、冷たい感情の方が多いんだよね。物語としてどっちの見せ方もありだけど、アンのキャラクターが埋もれている様な気がするんだよなぁ。 まとめると、基本的にはとても面白い。アニメとはまた違った視点で赤毛のアンをリメイクしている、と感じました。
nozomi
2023/03/29 20:15
このコメントはネタバレを含みます
借金を返済するために一致団結するカスバート家。 マシューの危うげな行動に胸が締めつけられる。 ジェニーが来てくれてよかった。 「家族を失うつらさはわかるでしょう?」 アンは多くを失った、そしてマシューたちに出会い、手に入れたここを家族を。 ギルバートの笑顔にきゅんとする。 別れがたいよね、見つめ合うふたりよかった。 施しや同情と似ているが困っているときに手を差し伸べたり、助けてあげるのは愛がある、それがお金だとしても。 「時には素直に愛を受け取ってもいいと思う」 貸家にやってきた二人組、どうなるのかな?
ERI
2022/02/02 23:38
収入が激減して家を抵当に入れて借金をしてしまったマシュー。そんななか心労も祟ってかマシューが倒れてしまう。 不安に押し潰されそうになりながらもマリラとアンはどうしたものかと知恵を絞ってなんとか家のものを売ってお金をかき集めて家を売らなくてもいい方法を考えていた。 そんな中、街でギルバートとバッタリあってお互いの気持ちを伝えるシーンはとても良かった。さよならを言いがたくてお互い頑張ろうと気持ちがとても伝わってくる。(もう相思相愛感) まだ不穏なことを抱えながらシーズン1は終わってしまったけれど、シーズン2も楽しみ。
いいね!3件
kon
2021/10/19 10:32
グリーンゲイブルズのピンチにアンが立ち上がる アンがマリラを支えていくところを見て成長を感じた 最後が不穏な終わり方だったので続きが気になる
いいね!1件
シネマ
このコメントはネタバレを含みます
ゆず塩
このコメントはネタバレを含みます
nozomi
このコメントはネタバレを含みます
ERI
kon