リアルタイムで見てないから、
この時代の俳優さんとか女優さん知らないけど、みなさんの役にしっくりきて、違和感なくみれた👏
大学生のドラマで有名なのって今は少ない気がするから貴重な作品。
男女問わず…
当時は小学生で見ていて、フォークを刺すシーンが強烈なイメージで残ってましたが、大学を経て見ると学生時代の心情がオーバーラップして感情移入できる作品だなとおもいます。
ちなみにオープニングのTrue …
はぁ、、とっっても良かった。
さすが紫門ふみだ。
21歳の今観てよかった。
こんな究極の青春ラブストーリーがテレビで放送されていた90年代、やっぱり良い時代だよなあ。
まだポリコレがうるさくなかった…
昔の月9。
原作柴門ふみだし脚本は北川さんで東京ラブストーリーとかロンバケ思い出す。
全然この時代生まれてないけど昔のドラマってなんでこんな面白いんだろうと思う笑
展開びっくり特に松岡くん。
キム…
西島さんはこの頃からゲイ役に抜擢。
男女から愛されるかけいくん。
私には魅力がわからないけど、やり手なのはわかりました。悪い男です。
あと個々で育ちの環境に差がありすぎる、キムタクがこの時は脇役、9…
石田ひかりの可愛いから許せるキャラクター。うん、可愛い許す。
筒井道隆のカッコいいから許せるキャラクター。うん、カッコいい許す…
いや、カッコよく…ないよね?
敢えてキムタクとか西島さんを主演に持…
(C)柴門ふみ/小学館 (C)フジテレビジョン