THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン3の14の情報・感想・評価

エピソード14
卒業
拍手:1回
コメント11件
orangeminmin

orangeminmin

レベッカが毎回bugって子どもを呼ぶ呼び方に嫌気を感じるようになってしまった。ケビンも隠れて飲むようになって、アルコール中毒がなかなか治らない。。。
はなじ

はなじ

Amazon prime 綺麗な話にまとめてるけど、結局兄弟の依存度を高めただけ?何に繋がるのか予想できないというより意味が分からない。
Linla

Linla

ケイト破水。 ケビンとうとう飲酒再開。大切な人に嘘ついて隠れてまで飲む。 ランダル自分の新たな仕事の為にベスの新たな仕事に踏み出すのをとどまらせようとする 政治家を目指す人って 志は正義感から始まるが、それを押し通す為に時に傲慢になる気がする。 そういうのが人として 段々信じられなくなるよな…と思った次第。
いいね!2件
和

デジャにも先生はちゃんと謝るべき それがほんとにモヤモヤした 依存性になるということはまたなにかのタイミングで簡単に戻ってしまうって分かってても周りも本人も焦ったりイライラするのがわかって辛い 今回のランダルにはムカついた〜!!!話の流れ的に議員の仕事を調整できるように頑張ってみるとかと思ったらベスにダンスの仕事は保留だと?!?!😡😡 他の人も言うようにビック3の絆が強すぎてパートナーたちは疎外感あるよね🥺
いいね!3件
ねむ子

ねむ子

ケヴィンー😭ケイトー😭
いいね!2件
dreamoviesloove

dreamoviesloove

Ep.14 卒業 ベスはバレエの先生を始めたが、もうすぐランダルも議員に。すると子供達の送り迎え、家にいてあげる大人がいない。 ベスに、バレエは先延ばしにしてと頼む。 でじゃは、学校で車の中で生活していたときのことを書くと、先生に無断でuploadされる。また、飛び級を勧められた。 ケイトの16年越しの卒業パーティーをトビーが企画。 ケヴィンはまた酒漬けに。 そしてケイトが破水。 昔のレベッカ、ジャックが亡くなったあと、時間を意識させる時計やカレンダーを見るのが辛かった。 ミゲルが救ってくれた。
いいね!1件
やまんち

やまんち

死んだ人の時間は進まない。 生きている人の時間は否が応でも進み、死んだ人とどんどん離れていってしまう。息ができない苦しさだ。
いいね!2件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

ベスバレエの先生に🩰✨ 無配慮な先生ってイラつくよね。 ランダル議員忙しい。 なんだかんだマディソンありがたい存在。 ケイトこんなに太ってるのに なんでケヴィンのお酒には めちゃくちゃ厳しいんだ。 ケイト破水。 ダンスの仕事休めはさすがに💦
いいね!3件
Doe

Doe

このコメントはネタバレを含みます

ケイトが破水してしまつたときに、飲んでたから運転出来ないというケヴィン、 辛い… ランダルは子供のことを思ってなのは分かるけど、自分は全て希望通りで相手だけ我慢させるなんて勝手すぎる。
いいね!1件
なちゅん

なちゅん

ランダル……今のベスにそれはないよ…… ビッグ3って愛おしいけど、どうしても自分の持った家族よりピアソン家を優先してしまうよね。好きだけど、複雑な気持ちになる。 レベッカのつらさ、いくら想像しても足りないし、だいたい彼女にとってのジャックのような存在なんていないし、でも彼女の苦しんでる姿は涙なしでは見られない。 ケイトもきっと1人で全身がちぎれそうなくらい苦しんでたんだろうな。
いいね!3件
j

j

「新たな人生の節目を迎えたくなかった」 過去に囚われて生きる辛さ 過去の自分を羨んで 今の自分を否定して 君に何ができるんだろう 僕に何ができるんだろう 今ある瞬間をぎゅっと抱きしめる強さを
いいね!1件