THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン3の17の情報・感想・評価

エピソード17
R & B
拍手:1回
コメント13件
orangeminmin

orangeminmin

どっちもどっち、二人とも今までのフツフツが積み重なって爆破した感じ。感情を押さえ込みすぎるのは良くないね。ランダルに話せば好きなバレエがいつでもできていたと思う。でもベスはその時は会社で働いていたし、それなりに良い思いしてたんじゃないかな。結婚って二人で一つだから二人とも自分が一番ってなってたら、うまくいかないと思うし、やっぱり思いやりをもって譲り合ったりすることも必要かな。押し合いじゃなくて、一歩引いたりできる、したいと思える相手なら結婚もうまくいくんじゃないかと。
はなじ

はなじ

Amazon prime ランダルたちの馴れ初め。3兄弟で一番まともかと思ってたけど,常識から外れた時の失言の度合いが悪過ぎる。結婚したことないから知らんけど!
Linla

Linla

このコメントはネタバレを含みます

タイトル ランダルとベスって事か~上手い。 まんま2人が連れそってきた歴史の物語。 ベスは何でも壮大になっちゃうランダルによく付いてきたなと思う 唯一無二の関係性なんだろうから大丈夫! でもこのイザコザは観ててキツい。
いいね!4件
和

ランダルがランダルしすぎているってレビュー草😂 ベスとランダルチーム好きだから辛かったけど、ランダルも前回ベスに嫌な留守電残して自分が言われたら傷ついてて、はー???って感じだった、、、
いいね!3件
ねむ子

ねむ子

ランダルとベス、終わりなのかなあ、嫌だー😭
いいね!2件
dreamoviesloove

dreamoviesloove

Ep.17 R&B 何回もプロポーズするらんだるにベスが答えた時の言葉。 今後も互いにお互いを犠牲にしないこと 平等であること。 チームであること 君は最愛の人で、生きる理由で、生きる喜び、俺の全て。君なしの人生を送りたくない。 結婚してくれる? 2人涙しながらのプロポーズ。 喧嘩ばかりの2人だった。付き合う前から結婚式の日まで全て。 ランダルは物事を考えすぎる。 誓いの言葉を何ページも書き上げたのに、それは論文で、当日に書き直すことに。 2人で誓いの言葉を書き上げた。 いいチーム。 誰よりも情熱的に愛し、守ってくれる。 何が起きようと必ずあなたを守る。 2人のワードチョイスは完璧! どうにかする時は、ベスが何かを諦める時 ベスは、これまでずっと自分を曲げてベスが折れてきた。 ベスが折れないと家庭が回らない。 やっとそうランダルに伝えられた。 状況打開の言葉をさがし、 宥めるのがうまい。 だからランダルの思い通りになっていく 今までの喧嘩の総集編みたいな喧嘩が勃発・・
いいね!1件
あんぴぃ

あんぴぃ

ランダルりすぎててちょっと!!!!そのランダルるのを いい方向に活かしてって思ってヒヤヒヤしてたw このドラマにおいて特に好きなのはベスとミゲルだからちょっとこの冷戦もベス寄りな感じで見てしまう。 人間味があって理屈じゃ通らない場面も多々あるのはわかるんだけど、 ベスはお母さんの次はランダルに振り回されてる感あって同情するしそれでも立派だな。 あの留守電はベスの仕事を否定しててイライラ。どっちが偉いとかではない、ベスの夢を応援してるとかじゃない。 でも、2話くらい前にバレエ教室にむかうときにベスに「約束だ楽しんでくれよ」って言ってた時のランダルは素敵だったし 感情がぶれまくるw 12年も勤めたのちの解雇なんて酷いからもう少し寄り添ってもいいのになあ、、。 2周目の鑑賞で全体像がわかった上で観たからなのか以前よりもさらにベスの器の大きさ、、!!!!って思った。 このエピの2話くらい前の待合室で終わりぎわにマディソン?にかけるミゲルの「さっきはありがとう我慢してくれて」みたいな 些細に見えても思いやりの深いひと言を言えるの大切だと思う。 ミゲルとベスと時々トビーの潤滑油具合によってピアソン家のみんなはうまくいってるし、それを知らないで突き進むのがピアソン家の良さでもある気がした。(実際にこの3人の立場に立たされたらきっとたまったもんじゃないだろうけど)
いいね!3件
とげまる

とげまる

ランダルがランダルし過ぎてて理不尽な目に遭ってるベス気の毒だなぁとは思ってたけどついに…😑 どっちが悪いとも言いきれないけどベス側に立ってしまうなぁ💦 お互い、相手のためにやっていることだって積み重なると「なんで自分ばかり😡」と不満になる気持ち分かるし、まさにその気分でプチイライラしながら観てたからすごい刺さったし反省した…笑 良い方向に着地して欲しいけど、どうなる事やら…。
いいね!7件
MOKA

MOKA

ランダル遠距離通勤とか全部分かってて勝手に議員になったくせにね。犠牲になってるのはいつもベスでかわいそう
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

昔から純粋で重いランダル。 母思いの息子、マザコン。 結婚する前も今も同じことで喧嘩。 ランダル約束していたお互いを尊重と いうのを忘れてしまったのかな。 プロポーズを見守る人達があたたかく 特におばあちゃんよかったなぁ☺️ 経験不足のランダルにちょこちょこ アドバイスするケヴィンの存在もよき☺︎ 赤ちゃんのために夜中起きて吐きそうなのも なんか食べれちゃうのも 1人になりたい気持ちもわかる。 あの時ランダルはきちんと受け止めてくれたから 家に帰ろうって思えたんだ。 喧嘩したらなんとか相手を傷つけようと 言わんでいいことばっか言っちゃうよね。
いいね!2件
Doe

Doe

このコメントはネタバレを含みます

ベスの最後の一言は言っちゃいけないセリフだったけど、基本的にランダルが酷い。 付き合ってる時、 君が大切だ、君のことは絶対犠牲にしない、なんて言ってて自分がやりたいことが1番で、それをやった上で、次にベスを大切にしてるだけ。 マンション買った時も、議員立候補も、議員になってからも、自分のことばっか。 ベスが退職したことへの気配りも足りなさ過ぎだったし。 ベスもなんでお母さんが言った一言(ランダルは宇宙の中で迷子になった不安があなたで消えた)で結婚する気になっちゃうんだろ。 ケヴィンは子供よりゾーイを選んだけど、大丈夫かな汗
いいね!2件
なちゅん

なちゅん

ピアソン家の男たちは結局自分の思い通りにしちゃうのね。 なんの悪気も無理強いもしてるつもりなく、ただ選んでいるだけで全部手に入れてしまう。 そこに自覚がないのが厄介なのよね…
いいね!1件
j

j

ランダルのポイント爆下がりなんだけど笑笑 ベス何も悪くない笑 こんなこと言ったらこの作品台無しにしちゃうかもだけど、ベスはもっと自分に似た男性を選んでたら良かったんじゃないと思っちゃう笑
いいね!3件