ゆうめし

ザ・ボーイズ シーズン1のゆうめしのネタバレレビュー・内容・結末

ザ・ボーイズ シーズン1(2019年製作のドラマ)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

エピソード1・・・ヒューイの恋人ロビンがAトレインに惹かれて死亡。それを知ったブッチャー、ヒューイに近づく。ランプライターが引退したので新しいセブンとしてスターライトちゃん加入そこでディープから性暴力とパワハラを受ける。ヒューイ、ブッチャーからヒーローの乱交ルームに招待されヒーローの裏の顔を知る。ブッチャーに聖人と言われたホームランダー、コンパウンドVを知っている市長が乗った飛行機を目ビームで墜落させる。

エピソード2・・・フレンチー初登場。ヒューイ、拉致監禁したトランスルーセントを爆誕で吹き飛ばす。


エピソード3・・・MM初登場。Aトレインの彼女のポップクロウの家に潜入してカメラ設置&監視。Aトレインはジェットウェーブとかけっこ勝負。クイーン・メイヴはホームランダーが自分の手柄をかっさらっていったり彼の言動に疲れ切ってる感じ。ヒューイとアニー再会。ヒューイここでアニーがスターライトだとわかる。ってことは、エピソード1のベンチでのファーストコンタクトは偶然ってことか。超不自然だったけど。


エピソード4・・・キミコ初登場。スパイスガールズとハイジャックを救えなかった回。またもやクイーン・メイヴの心身の疲労が蓄積されてしまう。フレンチー優しさが仇となってマロリーの孫をランプライターに殺される隙を作ってしまった。AトレインはコンパウンドVのためにマンハッタンを駆け巡る。ヒューイとアニーはボウリングデート。


エピソード5・・・ビリーブ・エキスポと赤ちゃんビーム回。コンパウンドVはヴォートが製作し、全国の病院に配り赤ちゃんに投薬していた。ヒーローはヴォートが作っていた。ブッチャー、妻のベッカのお墓を破壊。ヒューイ、アニーにロビンの死を伝えた。スターライトちゃん、エキスポで性暴力を告発。ホームランダー、副社長のマデリンに構ってもらえなくて拗ねる。クイーン・メイヴ、しんどすぎて元カノのところへ避難。Aトレイン、ホームランダーの指示でポップクロウを殺す。フレンチー、ヴォートに正体がバレ、ブラックノワールに襲われる。キミコ、フレンチーを襲うブラックノワールと戦う。ブラックノワール、キミコと戦い勝つ。ディープ、イルカを殺しちゃってやけ食い。


エピソード6・・・メズマー役のハーレイ・ジョエル・オスメントくんがゲスト出演。いつの間にぽっちゃりさんになってた。ブッチャー、妻のベッカがホームランダーにレイプされ行方不明になってることをヒューイに伝え、ロビンの復讐を忘れるなとくぎを刺す。ホームランダーの生い立ちが語られる。青い毛布しかない研究施設で監視されてる赤ちゃんだった。キミコの過去もわかってきた。弟と一緒にテロリストに誘拐された。キミコ、どこで拉致られた?スターライトちゃんがエキスポで勝手やっちゃったから広報担当のアシュリー、クビ。ディープ、謝罪動画撮る。そして左遷。ヒューイ、ブッチャーにくぎを刺されてもアニーへの想いは止められない。だからキスしたよ。


エピソード7・・・8年前ブッチャーがまた髭面じゃなかった頃からスタート。ベッカ、ヴォートのマーケティング部で働いてた。そこでホームセンターに目を付けられレイプ、妊娠、死亡。ホームランダーを作ったフォーゲルバウム先生にベッカのことを聞いたホームランダー。ヒューイとアニーはラブラブ。キミコとフレンチーはお菓子作りしてる。可愛い。メズマーからの情報でホームランダーとセブンに顔が割れたザ・ボーイズたち。Aトレイン、ヒューイ宅に行き恐喝。キミコに足折られる。家族はCIAに保護される。コンパウンドVをもってマデリンを尋問するCIA。そこで能力者のテロリストが出てきた。ヒューイはアニーに会いに行く。そこでブッチャー、アニーを機関銃で撃つ。2発も。


エピソード8・・・能力者のテロリストが出てきたためヴォートを問い詰めることができなくなったCIA。CIA副長官のスーザンに突き放されたブッチャーは引退したマロリーに助けを求める。マロリー、ホームランダーの弱点は副社長のマデリンと伝える。ヴォートで一番偉い人、エドガーさん初登場。軍にヒーロー使用許可が出たためマデリンにボーナスと将来社長を引き継ぐ約束をした。ブッチャーとヒューイがマロリーと会ってる間、MM、フレンチー、キミコがヴォートに捕まる。ブッチャーは仲間よりもマデリンに会うことを選ぶ。ヒューイ、仲間を助けるのが先と言ってブッチャーと別れ、昔使ってた矯正器具付けてわざと捕まりに行った。スターライトちゃんのおかげでMMたち脱出成功。途中、Aトレインに捕まったけど、彼が心臓発作を起こしてヒューイ命拾い。ブッチャー、マデリンに尋問中、ホームランダー現る。ホームランダー、嘘ついたマデリンを目ビームで殺してしまう。ブッチャー自爆しようとしたらホームランダーに助けられる。目覚めた場所は誰かの家の前。そこから出てきたのは死んだと思ってたベッカとホームランダーの息子だった。



『ザ・ボーイズ』は唯一リアルタイムで追っている海外ドラマなのです。
わたしは基本映画派なので、海外ドラマまで手を出してしまうと時間が足りなくなるので敢えて観ないようにしてます。
観るのは1シーズンで終わるリミテッドシリーズの評判が良いドラマ。(クイーンズ・ギャンビットやメア・オブ・イーストタウン)

で、そんなわたしがシリーズものの『ザ・ボーイズ』に手を出したというと、最初はツイッターの評判をみて。評判通り1話が面白かったのであれよあれよと、キャラクターの魅力にハマりファンになりました。
クズいヒーローたちも彼らを倒そうとするボーイズたちもみんなキャラクターが立っているので、最後には「みんな死なないで!」と祈りながらみてました。笑


話の流れはだいたい覚えているけど、エピソード1からコンパウンドVのこと触れてたのは忘れてたわ。あとブッチャーが犬を飼っている様子も描かれてたね。
見返すと、ディープのパワハラ性暴力がほんと最低すぎる。スターライトちゃん可哀そうすぎる。でも、ディープは因果応報で自分もレイプされるのよね。
このドラマ、基本グロくて下品(そこが良い)だけど、性暴力の直接描写がないのでちゃんとそういう線引きしてるとこは良いね。
ヒューイとアニーのファーストコンタクトは同じベンチに座ってる設定だけど、あれ不自然なシチュエーションよね。ヒューイがブッチャーにアニー(スターライトちゃん)のスパイしてこいって指示受けてるのかな?って思ったけどそうでもないし。アメリカではああいうシチュエーション普通なのか?


ボーイズたちもヒーローたちもみんな好きですが、わたしの推しはクイーン・メイヴさんです。メイヴはセブンの中で今のところまともで常識が通じる人。新人のスターライトちゃんに対して優しい。優しいのはかつての自分と重ねているのかもしれない。メイヴさん、ハイジャック失敗を苦悩したり、ホームランダーや上層部に対して苦労してる様子が人間味あふれてて好き。
ゆうめし

ゆうめし