すげえ終わり方。でもまあ因果応報というか。とんぼ。三谷幸喜のゴールデンタイムドラマデビュー作とのこと。現場で脚本をどんどん変えられてえらくショックを受けたらしい。一方でマツコの知らない世界に織田裕二…
>>続きを読む過去鑑賞記録。脚本三谷幸喜。
早く寝なさいと叱られながら、深い意味も分からず話も飛び飛びでだったけど、人生で初めて観たのはこのドラマ。
当時、織田裕二が凄く悪いお医者さんだったという印象。大人になっ…
父から一年間勧められ続けて
最後までほぼ衝突しっぱなしで超良かった👍️👍️👍️主題歌も含め、自分の意思通す気概を持とうという気になった
自分は笑顔以外の表情にあんまり興味持てないんだけど、この司馬(…
ダーク・ブロマンス。というふうに勝手なカテゴライズをしたくなる、陰と陽の対極的な男たちのいがみ合いが、最終的に〈絆〉へと転化する物語的快楽。織田裕二と石黒賢がもちろん主役なわけだが、その〈男同士の反…
>>続きを読む織田裕二が嫌いだったけど、友人から勧められて見出したらハマったドラマ。
こんな嫌な奴を主人公にして、石黒賢がまさかの!とか意外すぎる内容で毎週ハラハラして見ていた。
この時の脚本は本当に面白かった。…
「初耳学」の織田裕二さんインタビューでこのドラマの裏話を知って初視聴。
これがあの伝説の名作か!
賛否両論あるようだけど、三谷幸喜氏がピンチヒッターの突貫工事で初連ドラ任されて「白い巨塔」のパロディ…
とても面白かった
登場人物みんな信念を持ってて
女性陣がかっこいい
織田裕二さんの演技がすごかった
役になりきってる
YAH YAH YAH がかっこよすぎる
カラオケでいつも歌ってる
202…
離脱しかけたけど、中盤から引き込まれた。
終末期医療の話は切ないし自分の中で考えがまとまらないけど、かなり好き
嫌よ嫌よも好きのうち、みたいな二人
その2人が同じ日にこの世を去るのがたまらなくキレ…
テレビで再放送してたので初視聴。
1、2話あたりで断念しようと思ったけど
最終話まで頑張って見てみました。
結果… 終わり方が斬新過ぎる!
わー、すごいものを見てしまった(笑)
前半は、石川=…