熱い昭和の男たちのドラマが見たくて。★5.0(U-NEXT)
無謀だと言われた国産自動車の開発に、日本のため、豊かな社会をつくるために、果敢に挑んだ男たちのドラマ。
「LEADERS リーダー…
"販売"というもう一つの現場の話。「どんなに苦しい時も"販売"のことを考えてくれていた」と販売の人たちに思わせていたことがやっぱりすごい。
先見の明か、大馬鹿者か、と言われるくらいの大きなビジョン…
普通に面白いやん。正直アツすぎて熱量に着いていけなくなってましたが……トヨタと日産の話なんすごくない??
新卒研修の移動バスで観せられたけど寝てたから改めて観ました。
みんな2しか観てないのにあん…
財閥系自動車メーカとして描かれた企業は 日産らしい。
日産は必ずしも技術力が高かったわけではなく、当時技術が高かったプリンス自動車を合併して取り込んだ事で、自動車業界でのその後の地位を築いたと思って…
前半がイマイチで、トヨタが潰れるはず無いから予定調和のストーリーなんだろうな?と思ってたら違ってた。戦後、潰れそうなときもあったのね。しかも組合の暴走によるものだったから、それが後々に派遣雇用に切り…
>>続きを読む