ザ・ルーキー 4の2の情報・感想・評価

エピソード02
怪盗クレア
拍手:7回
コメント6件
ママン

ママン

01に書くの忘れたけど、、、 まあ海外ドラマにはありがちだけど→あっさりと降板しすぎだ。サクッと悲しみに浸るシークエンスで済んでしまって…あとはハッピーみたいな感じでなんだか、変な感じ。役者も使い捨て状態だなーと思ってたけど、、、 結局、チェンの家に住んでた名残に引っ張ったのね⁉️(ペンキ塗り) 新しいルームメイトのあの子は、シーズン1くらいの時に助けてあげた子かな?もう忘れてた💦 でもチェンの家、稼ぎが良くなきゃ住めなくないか?あんな部屋(笑) クレア役の人のどピンクのワンピースドレスとまっ黄っ黄の車の刺激的なシークエンスに釘付けやね💕︎めっちゃセクシーだった➰ 私のダーリン(勝手に)ブラッドフォードがサージェントに昇格⤴️ますますイケメンですわ❤️
いいね!2件
SNOWEARTH

SNOWEARTH

チェンの気持ちが分かる。 鑑賞していても自分もロスな気持ちになっていました。 新人の経歴が斬新な設定だと思うが、人物に魅力が感じない。やはり比べてしまう。 ジョンは相変わらず人たらしですな。
いいね!23件
しゃわしゃわ

しゃわしゃわ

シリアスな展開だった前エピソードから本来の展開になった😄 スタイル抜群の熟女⁉︎怪盗クレア、意外にもあっさり逮捕😲
いいね!16件
えりみ

えりみ

ティム、純銀のバッジに昇格(巡査部長) ハーパーの担当新人は訳あり有名人 ティムは巡査部長になったからテーザーガンに切り替えたの!?
いいね!11件
シネマ

シネマ

ティムが巡査部長に。 新人が入ったが、過去に殺人容疑がかかり無罪になった有名人。 クレア役の俳優名を調べていたら、ボスのウエイド役のリチャード・T・ジョーンズって日本生まれと知った(父親が南海ホークスの野球選手でその後帰国)。 クレア役はトリシア・エルファー。どこかで観たことがある!と思ったらドラマ『ギャラクティカ』のナンバー6。 今まであったオープニングのセリフが無くなって良かった。字幕版を観ているのにその部分だけ日本語で違和感があったから。
いいね!9件
もねも

もねも

このコメントはネタバレを含みます

クレアあっさり撃たれすぎ では? かっこ良かったんだけどね〜 各パートのチームプレーの勝利✌️ ティムの銃から放たれた無数のピンみたいなものが気になる
いいね!5件