映像も音楽もいい!!
戦時中のスパイものの緊張感!!
素晴らしい当時の音楽!!
仕事と恋愛と戦争とスパイと、ドラマの尺がないとここまでやれないよね。
Major Tom (Völlig Losg…
東西冷戦中の1983年のドイツを舞台に、東から西にスパイとして潜入させられる青年を描いた全8話のドラマシリーズ。
キャストはドイツ人で揃えてるけど製作者はアメリカ人(名前的にドイツ系)で、テレビ放…
2022/8/20
イデオロギーに染まるというのは恐ろしいこっちゃ...。
核戦争が起きるかも!という危機感が今現在もリアルにある現実なので、ま〜わる〜ま〜わる〜よ時代〜はまわる〜と歌いたくなって…
東西ドイツに関心があれば見ておいて損はない。
特に東側、西側って過去の概念かと思いきや、中国の台頭やロシアのウクライナ侵攻でまだまだ生きている概念だと再認識した現在において見るべき作品かもしれない。…
東西ドイツの話は映画ではいくつか観たけどドラマは初めて。ハラハラしっぱなしで少し疲れたけど満足。
個人的にはウォークマンが懐かしくて。70年、80年代のオルタナ系ばかりSpotifyで最近聴いてた…
ユーモアのセンスだったり音楽のセンスとかも良いと感じたし全体的なクオリティは高いとは思った。
ただストーリーのテンポがイマイチ良くないせいか途中やや飽きてしまったりして休み休み観て一気見はできなかっ…
自由が制限された状態で40年以上。今となっては信じられない。
ちょっとおっちょこちょいな主人公がいい緊張感を生み出してて、それでも意外と仕事できて、それがコメディ要素でもあり、シリアスなムードなのに…
ドイツが西と東で分断していたことは知っていても1980年代のドイツがこんな雰囲気だったとは想像しなかった。
ドラマ観る前は教科書で学んだ時の様にベルリンの壁のイメージしかなかったけど、壁があった…
音楽がめちゃおしゃれ。
誰が味方で、誰が敵なのか。
展開が早くておもしろかった。
すごく特別な歴史にも思えるが、
こうして住んでいる人の視点で見ると、
今と対して変わりはない。
核に対するデモだ…