夏藤涼太

エールの夏藤涼太のレビュー・感想・評価

エール(2020年製作のドラマ)
4.2
#45回
鉄男の話長すぎいらねぇと思ってたけど、今回のヴィオレッタの演出はよかった。
こうして脳を破壊された大将は山崎育三郎とのホモルート突入か……

#第60回
博多華丸「朝から怖かった」
博多大吉「怒鳴る奴にロクな奴はいない」
近江ちゃん「怒鳴る人怖い〜」

ボロクソで草

#第65回
てっきり戦争パートまで一気に時代飛ばすかと思ったけどまだまだありそうだな。
ここまできての久志苦労展開は予想外だったから面白かった。で、なぜハナコ……?芸人の中でハナコが選ばれた理由とは……
 
男、諦めずに夢にしがみついた結果が官能小説家券おでん屋って……

・好きな相手とはくっつけない
・記者の仕事を失う
・社長令嬢との見合いも消える
・詩人になれずエロ小説家になる
・周りはみんな大成してるのに一人だけおでん屋

鉄男だけ扱い酷すぎない? これ救済されるの?

木枯の「ちょいちょい愛してる〜」地味にいい曲なんだよなぁ。野田洋次郎のアドリブなのかな

#88回
朝ドラってこんなにハードな戦争シーンありなんか……
裕一も奇襲を受けたのは史実通りなのかな?史実だとしたらあそこから二人だけで帰還したのが凄すぎる気がするが……

裕一の反応がリアルで怖かったわ…

#89回
【悲報】あさイチ、2週連続お通夜

吾朗ちゃんまさかのまんぺいルートかよとか笑ってたら何これ笑えんのだけど
これで梅死んでたらキレるわ。もうちょっと、こう…吾朗と絡めるとか、あれじゃ自分勝手すぎて岩城やお母さんが可哀想すぎる

#第91回 
いやらしい話するけど、岩城さんここまで引っ張る必要ってあったのかな。普通に梅を助けて岩城は死亡、で良かったと思う。てっきり1回息を吹き返して五郎とドラマがあると思ったがなんもなかったし…10話削る前はもっとドラマがあったのかな

#第97回
藤丸と廿日市生存確認からのまさかの展開で草。藤丸に暴力を振るうプリンスなんぞ見たくなかった……でもやさぐれ顔似合うな、育三郎。
戦後編で一番面白そう。思えば戦前でも久志のコンクール編が一番面白かった気がするし、このドラマって久志で持ってるんじゃ…

#最終話
なんだこの余韻ブチ壊しオチは!?
特別編なら各キャラのその後とか書く特別編やれよ…コンサートとかいらんわ。豊橋の話、終戦から一切登場してないじゃん……梅とゴロー、グローブの話はどうなったんじゃ。あさイチの受けもなんともいえない空気感じゃねーか

まぁ前話がオリンピックめっちゃ雑に消化されて年代ジャンプまみれだったのは萎えたけど、その分最終話は音と裕一、そして小山田先生の伏線総回収に絞られててよかった。
欠点はGReeeeNがうるさかったことくらいか…ピアノアレンジとかにしてほしかったな…ちょっと泣いたけどさ

今思うと第1話の原始時代の話マジでいらなかったな…最高あれに繋がるのかと思ったが、なにも関係なかった…
もしかしたらコロナやら志村けんやらがなんもなかったら1話みたいな明るいノリだったのだろうか。いや戦争の話が長かった時点でそれはないか…?

…と言いたい事は色々あるけど、最近の朝ドラでは一番良かった。それだけに、コロナで10話減らされるわ志村けんをはじめ時期ズレて多くのキャストの撮影が不可になるわとトラブルが多すぎたのが辛い…
でもそのハンデある中ではいい最終話だった。来週番外編があれば完璧だった
夏藤涼太

夏藤涼太