タキ

太平記のタキのレビュー・感想・評価

太平記(1991年製作のドラマ)
4.0
トレンディ大河と呼ばれていたと初めて知る。たしかに当時トレンディドラマに出ていた俳優がたくさん出ている。陣内孝則は相変わらず高笑いしてたし赤井英和はびっくりするほど下手くそだしギバちゃんはどっからどうみてもギバちゃんだった。しかしその内容はなかなか骨太の硬派な作りで戦闘シーンも多くかなり見応えがあった。南北朝時代の頃はほとんどドラマにならないしその点でも興味深く面白かった。阿野廉子が後醍醐帝の寵妃を腹の子もろとも船から突き落とすというスゴイシーンも入れ込んでいる。物語としてもなかなかのチャレンジで固唾を呑んだ。観応の擾乱が最後の最後あたりでもっと時間割いて欲しかったなぁと思う。最終回は最大に盛り上がった弟殺しからあとが長すぎた。直冬説得のシーンがイマイチだった。筒井道隆の芝居がアレなのも多少あるけど、尊氏の死が近いと右馬助からナイスな情報もらっといて果たして戦半ばで逃げるだろうか。私だったらもう少し時を稼げば勝手にオヤジは死ぬだろうから辛抱するのになぁと思ってしまった。父子の絆が感じられなかったのが敗因かもしれない。
実は沢口靖子をすごく心配していたけど出番もそう多くないし奇跡的に芝居のヘタさが目立たない役だった。この人いかんで見るのをやめるかもしれないところだった。宮沢りえに関してはもっさりした発声もこんな頃もあったねと微笑ましい気持ちで見ていた。当時はこんな大化け女優になろうとは夢にも思わなかった。
なんといっても尊氏役の真田広之が1年間もれなくカッコよかったのがサイコーだった。池端大河2作とも完走。
NHKBSプレミアムにて再放送。
タキ

タキ