仮面ライダーの5の情報・感想・評価

エピソード05
第5話
拍手:2回
コメント9件
仲野ユキヒロ

仲野ユキヒロ

なぜにカマキリで地震? ルリ子さんの白ミニスカートがまぶしい。
映画館地蔵

映画館地蔵

糸を巻き取ることで消滅を表現するのが良かった
おちゃか

おちゃか

衣装がw カマキリに見えないwなんだあの安物のタイツはwカマキリなのに鎖鎌w
ワン

ワン

『怪人かまきり男』 本郷の受け売りの震度とマグニチュードの違いを得意気に話すおやっさんに、「話の震源地は猛さんね」とうまいツッコミを入れるのが面白かった。
いいね!5件
ぺあの

ぺあの

当時はヘルメットなしでバイクOK?努力義務だったのかも。 本郷猛は変身前でも全然強くてカマキリ男と普通に闘える。 しかし、爆風で変身できたことをショッカーに伝えたり、起爆装置がカマキリの卵でその場所をすぐ伝えたり、みんな口が軽すぎ。
指の小指

指の小指

引き続き「庵野秀明セレクション仮面ライダー傑作選」にて。 ホラーな立ち上がりからカフェでのコメディパートが秀逸。毎回バラエティ豊かな消失描写が今回も想像の斜め上。 かまきり男と人工地震の関連性、もっと適任がいたのでは。
いいね!4件
味噌汁

味噌汁

 今回の敵はカマキリ男。全身黄緑色で目に優しい色なんだけど、手首の隙間が思いっきり人間の素肌の色無滅茶苦茶気になる。  幼馴染みの博士を掴んだ時にあった、改造人間ゆえの力加減の難しさから強く握り過ぎてしまう場面。これやって「やっぱり俺は改造人間なんだ…」みたいに気づくけど、前回も似たような事してるんだからいい加減気づけよとは思う。ちょっとこの辺のクドさは好きじゃないな。  敵がやられた後に消える演出も従来の泡になって消える、からダマになったボールチェーンが解けていく演出に変更されている。ここも正直もうちょっと演出の仕方あるやろと感じてしまった。
り

見事に仮面ライダーの弱点をついてきたけど惜しかったな。
まつき

まつき

このコメントはネタバレを含みます

カマキリ男の回。左手はカマキリのカマ状だが、右手は一般的な人の5本指スタイルの手だ。便利。ちなみにカマは植物を刈ったり、人質の首にあてがい「こいつがどうなってもいいのか!」と脅すときに使用。戦闘には活用されず、普通の金属状の鎖がメインの使用武器である。 仮面ライダーの基本的な設定の説明が、ナレーションが端的かつ明瞭に語ってくれてるので、わかりやすくスマートになった。序盤にはカフェでメインの登場人物がジョークを交えて談笑する(「マスターのその話の震源地は猛さんね」は座布団一枚)など、過去4話には見られなかった楽しい雰囲気(『ウルトラマン』的な)が盛り込まれている。 地震研究所の丁寧な紹介(本郷猛の生化学研究所の紹介が雑だったことを思えばめちゃくちゃ丁寧)、停電からの警備員死亡からの怪奇ホラー描写も堅実に構成されていると思う。 以上のことから、脚本が過去4話に比べ整っている印象を受け、こなれた感があったが、「ヘンテコ感が仮面ライダーの良さ」みたいな向きも自分の中で確立しつつあったので僅かながら寂しさもあった。 が、中盤くらいからいつものヘンテコ仮面ライダーらしさが本領を発揮しはじめ、最終的には平均点的な回だな、と思うにとどまった。 たとえば、緑川ルリ子がカフェの外にカマキリ男を確認しにいったとき、本郷を誘い出すために攫われるのかと思ったのに何ごともなく終わる。これは、本郷の所在を突き止めるためにまずカフェに出入りする緑川を確認し、その後緑川を尾行することで本郷にたどり着いたということなのだろうが、正直わかりにくい。こういうところが仮面ライダーぽいな、と思うようになっている。 あと定番の人間消失表現は、過去回ではどす赤い液体、泡ときて、今回は人間の形に置かれたビーズネックレス状のヒモをスーッと引っ張ってお片付けするスタイル。一番ちゃっちかった。かわいい。低年齢層向けに描写を和らげたのかも。 おなじみの怪力暴発描写と本郷猛の悲哀説明は過去受けが良かったのか、ひとネタ入れましたよ感がある。たしかに、観る側も「よっ、待ってました」という気分になる。今後も毎話の定番になるのだろうか。 ショッカーの基地は、毎回内装が同じに見えるが、場所も建物も異なるはずで、何かのチェーン店みたいだな、と思う。ワシ?の彫刻の謎と正体はいつ明らかになるのか。楽しみである。