スカムのネタバレレビュー・内容・結末

『スカム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【記録用】
父の癌治療費を稼ぐために始めた特殊詐欺。

悪いことに才能が輝くタイプの人って一定数いると思う。
きっかけはなんであれ、主人公はまさにそのタイプ。
人が良すぎるが故に失敗に終わるが、人が…

>>続きを読む





“ 因果応報 ” が
真っ先に頭に思い浮かぶドラマだった。

基本的にはやっぱり
倫理観がバグってる人が多いんだろうけど

詐欺が達成感に繋がっていることが怖いし
真面目な人ほど陥りやすかっ…

>>続きを読む

悪い人側目線での内容で同情もするけど、ちゃんと最後は解散という方向に落ち着いて良かったなという気持ちと、助けがなくていたしかたなく悪いことに足を踏み入れてしまう流れ、よくあるけど、どうしたらそういう…

>>続きを読む

成功(犯罪に手を染めていく)につれて、草野の態度がデカくなったり口が悪くなったりしてきたのが良かった。清宮が絶対裏切りそうな立ち位置だったのに案外ずっと良い奴だった。母親が詐欺に加担し始めたのは笑っ…

>>続きを読む

普通に面白かった

溜め込んでるジジババから200-300万奪ってなにが悪いって、、
たしかにそれも思う
金って、使うから新たに価値が生まれて事業が生まれて労働がうまれて報酬が生まれてまた消費に繋が…

>>続きを読む

詐欺集団の若い子たちの裏舞台を覗くドラマ。

第二新卒の主人公、草野誠実は再就職も上手くいかない上、父親は保険の効かない治療が必要な謂わば人生のどん底。
友達から金が稼げると聞いて手伝った仕事はまさ…

>>続きを読む
いやいや9話www
何急にこの演出wwww
ここで一気に、ア〜日本のこの感じネ〜笑
ってなって冷めてしまったわ…
演出がかなり好みでした。最終回の主人公とその母の不調和なやりとりに引き込まれました。個人的に篩にかけた小麦粉が机に散乱している描写はディストピア感が強くていい演出だと感じました。
詐欺をする人の表面的なところだけでなく奥深くまで観た気がする。詐欺はよくないけど、神部の詐欺に誘い込むセリフはなんかなるほどなって思ってしまった。テンポがいいからサクサク見れました。

2022.11.13〜16
4話,5話あたりからもう戻れない心情が鮮明に描かれていて考えさせられた、、、
警察側の視点とか、詐欺を始める動機,やり口,不良に追われるから抜けられないなど表面的なことし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事