ジャンプ+で連載がはじまったときからしばらく読んでいた作品
池田エライザのエレンは凄く合ってると思う
漫画あんまり覚えてないけどエレンの話メインで見たかったな~
エレンの凄い絵が見れなくて残念
…
最終回が良かった。
全てがそこに帰着してた。
天才になれなくても、そいつにはそいつの良さがある。
左利きのエレン、知ってたけど食わず嫌いで避けてました。
元業界経験者としては代理店のパワハラ描写とか…
散文的に感想。
3.6にしたけど、不夜城の兵隊編を原作にした第7話は5.0だった。丸山智己の柳は神。
基本的にキャスティングが良かった。
神尾楓珠によって、光一の才能は「一軍の清潔感」じゃないか?…
ひゅーい!?って思ったらひゅーいやった
神尾楓珠目当てで観たけど期待してたほどじゃなかったなー、原作は面白いんかもしれんけどとにかくキャラとか違和感あるのとセリフ感がありすぎてあんまり入り込めへんか…
"天才になれなかった全ての人へ"
っていうキャッチコピーからもう惹かれる
神作!!!
エレンがコウイチの絵に描き加えるシーンの"この先がある"っていう言葉がすごく好きで、
人によっては絶望的な言葉…
©かっぴー・nifuni/集英社 ©ドラマ「左ききのエレン」製作委員会・MBS