ペーパー・ハウス シーズン1のドラマ情報・感想・評価・動画配信 - 66ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
スペインドラマ
ペーパー・ハウス シーズン1の情報・感想・評価・動画配信
66ページ目
シーズン1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
ペーパー・ハウス シーズン1
(
2017年
製作のドラマ)
La casa de papel/Money Heist
製作国:
スペイン
4.2
製作
アレックス・ピナ
出演者
ウルスラ・コルベロ
イジアル・イトゥーニョ
アルヴァロ・モルテ
アルバ・フローレス
ミゲル・エラン
エンリケ・アルセ
動画配信
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「ペーパー・ハウス シーズン1」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
かつの感想・評価
2019/02/06 00:54
3.6
0
0
つまらんテレビドラマでよくあるCMのはさみ方みたいな焦らし方しやがって!と思いながらも結局観ちゃう系ドラマだった
なんか途中からみんな関係持ちはじめちゃう感じが情熱の国スペインって感じだった
Mimiの感想・評価
2019/02/04 08:12
4.5
1
0
友達に言われて、大雨になった週末にすることがないから一気見!久々におもしろいヨーロッパドラマ!ハラハラ、ドキドキ、どうなるかが最後までほぼ読めない!ストーリー、キャラがしっかりと立っていてパート3まで待てない!
Hayatoの感想・評価
2019/01/21 22:41
4.0
0
0
Sex Education に続き、Netflix やるやん。
くっっっそおもしろいですこれ。
結構前にリリースされていたみたいですが、全然気付きませんでした。
ただモニカの髪型やめてください、おばさんに見えてしまう。
merleの感想・評価
2019/01/19 18:22
4.5
2
0
"教授"と8人の愉快な仲間たち
トーキョー、ベルリン、ナイロビ、リオ、デンバー、モスクワ、ヘルシンキ、オスロ
これが造幣局を乗っ取る予定の犯罪グループの呼び名だったら?これだけで面白そうだと思いませんか?
…と、私も友達に同じように問いかけられて観てみたら見事にハマりました!
こういう知能戦の犯罪ドラマはもともと好きで、昔から怪盗とかカッコいいなーなんて憧れてた子どもだったので、こういうのも好きになるのは必然かな?(笑)
前半から後半にかけては安定していてだれることもなく、気が向いたら観てたかんじ。で、パート1が終わりに近づいてくるところで急展開を迎えてからは目が釘付けでした。それまでも「この先どうなるの!?教授!!」って何度も思ったけど、特にラストにかけてのスパートは逸品でした。
もちろん、都市の名前が付いたキャラクターたちも魅力的でした。(主人公の名前はトーキョー!)犯罪者なのに人間味があって「コイツ嫌い!」にはならない。人質たちも然り。
あ、でもごめん。私、アルトゥーロは好きじゃない。誰よりも頑張っていて勇気があるのは分かるんだけど、自分中心で周りを巻き込んでいくっていうのがムリ…
ときどき過激なシーンとか入るのが気になったけど、それを除けばめちゃめちゃ好きなドラマです!
10話あるけど72時間の出来事なんだぜ…
リミテッドシリーズになりそうな話なのにパート2があるなんて(笑)
パート3も配信される予定らしいので楽しみです。
#スペイン
きーの感想・評価
2019/01/17 21:29
4.5
1
0
5ヶ月も研修した計画的な完全犯罪見るの楽しみだったけど、割と出だしから色恋で計画が少しだけ綻び始めるのが早かったかなぁ。それでも大枠は計画通り。仲間割れや個人の欲望も出てくる中計画通り進めてお金が欲しいナイロビが必死で可愛い。
Hiddenの感想・評価
2019/01/15 11:33
4.3
2
0
教授かっこよすぎ。イッキ見しました。
【全体的な感想】
・知的なのに、時に泥臭い
・悪いのに、時に優しい
・弱いのに、時に強い
・クズなのに、時にピュア
キャラクターがそれぞれ憎めないところがあり、その余白に惹かれていく。
シーズン2も早く観たい!
kahoの感想・評価
2019/01/11 20:44
4.5
1
0
Netflixのオリジナルドラマって基本まじでどれも面白いと思うけど、特にスペインで作ってるのは面白い。!!!
終わり方も素晴らしいし、ちょっとラテンだから?な適当な部分もあるけど、無理に長くしようとする感じもなくテンポよく進むので長いけどサラーっと見てられる。
終わり方もキレーに終わってよい!!!
しかも主人公TOKIOはテンションあがる。
新シーズンも作ってるぽいし早く見たい。
rの感想・評価
2018/12/31 18:32
4.0
0
0
面白いんだけどな〜。強盗の人達の人選ミス感が。
トーキョーのお顔が好み。
小春の感想・評価
2018/12/26 22:45
4.5
1
0
Netflixのスペインドラマが熱い!!
言語の分からないドラマはずっと字幕見てると疲れるのが嫌で敬遠してきたが、英語圏のドラマとはまた一味違ったスペインドラマが非常に面白い。
映画やドラマ含め、今まで見た強盗ものの中で1番面白い!
登場人物が多く、犯人側、警察側、人質側それぞれの思惑が混ざり合い、当初の計画に少しずつ綻びが生じていく。
強盗犯たちと教授と呼ばれる首謀者のキャラが立っており、犯罪者でありながら全く憎めない訳で、見ている側もストックホルム症候群のようについつい犯人たちを応援してしまう。
最後の脱出劇や銃撃戦はありきたりなのだが、事件が起こっている現場ではなくその外で行われる教授と警察の頭脳戦が秀逸な上に、スペインらしいラテンのノリと情熱もあって久々に中毒性のあるドラマだった。
笹の感想・評価
2018/12/22 00:03
4.4
2
0
ハラハラ感とか、犯人たちの心のぶつかりとか、ストーリー的にもすごく好き。あと映像美術としてとんでもなく綺麗。赤が映える。
キャラはみんな素敵。みんなムカつくところあるけど、みんななんだかんだ好きになっちゃう。ただし某造幣局長はもう顔も見たくないです。
|<
<
…
62
63
64
65
66
67
68
69
70
…
>
>|