ペーパー・ハウス シーズン2のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ペーパー・ハウス シーズン2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シーズン1より面白かった!

トーキョーが戻って来るシーンかっこいいのと、最終話のハラハラ感たまらん。

とりあえずひと段落したみたいだけど、この後のシーズンどうなるのか…

クーデター失敗のトーキョーが出戻り
モスクワとベルリンが死亡
穴が繋がって強盗計画完了。充電器で〆


教授とラケルが敵対してから様々な人生の選択があって面白い。
ベルリンの生き様にあっぱれ。

こ…

>>続きを読む

ラケルが教授の方いくのとトーキョーが戻るの流石に無理すぎじゃ。推しは圧倒的ナイロビ。ふつーに面白くてスペイン語の勉強忘れてで一気見しちゃった。とりあえず全部一通り見ちゃおっと。あとみんな口悪すぎ。p…

>>続きを読む
最後の教授とラケルのシーンで声出た〜〜〜
強盗ものだと思って見てるとツッコミどころありすぎて、誰も計画通りに動かねえ!ってなってたけど、恋愛ものだと思ったらもう全然🙆‍♀️🙆‍♀️
続きも見るぞ〜
想像してたよりテンポ良かった

トーキョーは歩く災害で腹立つけど…もはや一周回って好き。

ベルリンはかなりイカれてて好き。
ベルリンの彼女はPTSD発症しそうで可哀想…

シーズン2終了!
めちゃ早くここまで見た
続きが気になって仕方なかった
完全犯罪が成功して終わるパターンって珍しい

今まで見てきた映画などでも最後は犯罪者が捕まって終わったりしてきた

ベルリンの…

>>続きを読む
家で一人で拍手するぐらい面白かった。トーキョーの帰還、ベルリンの漢気、教授の夢の実現、胸熱な展開だらけ。これまで見た作品の中で好きなラストシーン第1位。

結局リーダーとしての素質があったのはベルリンってことだな…最後まで教授しんじてたもんね
ナイロビが造幣局のおじいさんにめっちゃ慕われてるのがじわじわくる
まだ続くんだろうけど、爽快感のある締めくくり…

>>続きを読む
ドラマでこれ超えるのないんちゃうかなって思うぐらい最高。
一つ目の強盗が終わるときはどうなるんかハラハラしっぱなし。

モスクワ〜〜〜〜〜泣
ベルリン〜〜〜〜泣

となります。
S1は顔と名前を一致させるのに大変時間を費やしてた気がするけど…今回は分かりやすかった。

モニカまじか、でも出ても絶望なら
仲間の方が幸せ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事