男たちの旅路に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『男たちの旅路』に投稿された感想・評価

yuukite

yuukiteの感想・評価

4.0
DVD-BOXで。山田太一脚本ドラマの名作。久しぶりに何作か。やはり車輪の一歩はしみじみ良い。柴俊夫とかの次のクールはソフト化してないのだろうか。

ずっと観たかったので、U-NEXTに感謝。本当にいい時代になったなぁ、、単発課金の度に敬礼したくなるくらい面白い。
「こんちわ」を聞くと妙に安心する 笑
まだ途中だけど、本作でも山田太一はキレッキレ…

>>続きを読む
西瓜

西瓜の感想・評価

4.8

若い頃テレビで何本か観て、その後再放送を録画したりして、何回も観ている。
忘れた頃にまた観たくなる秀逸なドラマ。
山田太一ドラマの中でかなり好きな作品。
水谷豊や桃井かおりがたまらない。
あと、ミッ…

>>続きを読む

44年も前の作品だが、あまり古さを感じずに(俳優が若いことは別にして)入り込んで観てしまった。

老人たち一人一人のセリフからは底知れない寂しさが垣間見える。
「20年経ったらあなたも分かる」「その…

>>続きを読む
ayaka

ayakaの感想・評価

3.8

ゴダイゴの曲につられて『車輪の一歩』だけ鑑賞。
ポジティブ思考全振り身障者ばっかり扱って美化することしかできない、そしてそれを良しとすることしかしない、その腫れ物に触るような、向き合うことから逃げる…

>>続きを読む
tacosan

tacosanの感想・評価

4.6

現実には本作のように腹の内を大っぴらにぶつけ合うことなんてなかなかないと思うが、そんな人間関係のあり方をどこかうらやましく感じる。鶴田浩二は特攻隊の生き残りとして帰ることのなかった仲間を思い続ける吉…

>>続きを読む
Channel190

Channel190の感想・評価

5.0
山田太一脚本

鶴田浩二

「車輪の一歩」斉藤とも子、斉藤洋介

桃井かおり

水谷豊

何シーズンかあったよね
胸を締め付けられる作品ばかり
最終話の「車輪の一歩」。
京本正樹、斎藤とも子。音楽がゴダイゴやったと思う。
昔のドラマやけど今でも内容をハッキリ覚えているのは名作でしょう。

初めて脚本家・山田太一の名を意識させられたドラマ。家庭用ビデオデッキ/ビデオテープがまだまだ高価な時代だから、当時NHKがシナリオ集(第3部まで)を出してくれたのは有り難かった。
第1部とされた19…

>>続きを読む

音楽が良い。ミッキー吉野さんでしたか?
水谷豊、森田健作、桃井かおり、らがのんびり話すとことか、少し息抜き場面でかかるBGMは今でも、現実に息抜き時に脳内で再生する。
芸達者の中で、逆に森田健作さん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事