リプリーのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 16ページ目

『リプリー』に投稿された感想・評価

Sana

Sanaの感想・評価

3.7
ストーリーやイタリアの景色が美しい映画だった
原作を読みたい
れん

れんの感想・評価

-

黒と白、そして深淵のようなその中間に位置する果てしない時間と闇と業の色たち。
表情を変えないリプリーが興味を示したのはカラヴァッジョだけ。
何が彼をそんなに惹きつけたのだろう。
パトリシア・ハイスミ…

>>続きを読む
shaw

shawの感想・評価

4.0

ずっと絵画を見ているような感覚、旅行してる気分

そして物語の始まりと終わりは同じ
そのルールを守っている

カットの意図も明確で素晴らしい

ここ最近観た中で割と好きな作品

ユージュアルサスペク…

>>続きを読む
nishiki

nishikiの感想・評価

5.0
めちゃくちゃ面白かった!
イタリアの風景、街並みが美しい。
行ってみたくなった。
最初は白黒なのでビックリしたけど、結果白黒だから良かったのかも?
盆栽

盆栽の感想・評価

4.7

美の完全犯罪


 あまりにも重厚かつ上品で、一気見するには勿体無い傑作サスペンス。本作の原作『The Talented Mr. Ripley』は過去にも何度か映像化されているほど有名なパトリシア・…

>>続きを読む
すじ

すじの感想・評価

-

おもしろくて追うようにどんどん観た。
のだけれど、最後が💢。ある意味、観る人があの先を頭の中で作ることができるか。。
リプリーとコロンボ対決をさせたい。さっさと写真で本人確認して解決かも笑。でもしな…

>>続きを読む
SGR

SGRの感想・評価

4.1

惚れ惚れする美しいイタリアの情景、撮影、編集…でも内容は大して器用でもなくドジを踏むのになんだかんだ上手くいってしまう詐欺師のコメディみたいな不思議な味わいの作品。(アンドリュー・スコットのすっとぼ…

>>続きを読む

俳優陣の絵面に難あり!何もかもが惜しい!!

リプリーといえば、1999年にマット・デイモン主演で、それ以前の1960年には「太陽がいっぱい」のタイトルで映画化されている。
後者の主演は名優アラン・…

>>続きを読む
JJ

JJの感想・評価

4.5

大昔に「太陽がいっぱい」と「リプリー」はもちろん見た。"なりすまし"のクライムサスペンスモノの金字塔だと思える魅力的な物語。このドラマシリーズは今までの映画よりも原作により忠実に描かれてるのがわかる…

>>続きを読む
映像が美しい
途中ひやひやしたところもあったが最後はリプリーの完全勝利で終わった
映画版も見たい

あなたにおすすめの記事