明蘭~才媛の春~の27の情報・感想・評価

エピソード27
第27話
拍手:10回
コメント4件
tanzi

tanzi

『傾国の君 』サブタイ通りの展開に戦慄。 栄飛燕の自死は元若が原因。たね 邕王の娘に見染められたため父王は恋敵の栄飛燕を誘拐させた。 階級差って残酷〜と思ってたけど、貴妃の妹が攫われ捨てられるとか身の毛もよだつ。 殺さないんやよ、名節を汚して自死させるんやよ。ひぃ〜。 娘の恋敵のためにはそれ位平気なんだね恐ろしい。 そんな邕王なら盛家や明蘭なんて吹けば飛ぶようなゴミで、冤罪で盛家流刑や皆殺しなんてわけもないやんね……。 平寧郡主もさー、そんな事情があるなら使用人を次々殺したりせずさっさと息子に話しておけばと思ったが、実は「朝廷内で力のないこと」を母は息子に告白する勇気が湧かず脅かして言いなりにしようとしたのか。 邕王にとっちゃ国公爵斉家も下っ端扱いなんですね。 階級差と出自への蔑視ってどの立場であっても下の者の命とか基本どうでもええんや。 よーくわかった。嫌悪感。 無残にも母に板打ちの刑にされ殺された不為の遺体を前にする元若を演じた朱一龍の無言の演技は良かった。 本当に痩せてたし。 理不尽に憤りながら、それに屈する演技がこの人似合いすぎる。 どこか哀れを誘うんだよね。 上品で美男だから? 母を殺したのが誰か知った明蘭は父に夢の話と供養を持ち出して試す。 機能不全の家庭に身を置いた事があれば、身に覚えのある反応すぎて実に嫌な気分にさせられる。 軽んじられる側は知ってる。 これが職場なら気を遣わねばならぬ相手なら、間違いなく父が違う答えを出すだろう事を。 祖母がいたとはいえ、母のことも踏まえ唯一血の繋がった肝心の父親があれでは、明蘭の自己評価が低くなるのも仕方ない。 愛された実感が持てなかった少女は、元若からの「好き好き」とわかりやすい言葉と態度が嬉しいのですね。 誰も言ってくれたことがないから。 たとえ稚拙でも彼は嘘はついてないから。 だから余計に父盛紘を涙ながらに試す明蘭の冷静さと底意地の悪さが、それまでの彼女の絶望からくる信頼のなさを表現していて身震いする。 はるか昔遠い国の話だけど、あの絶望感を味わった人間に同様に追体験させる。
める

める

このコメントはネタバレを含みます

明蘭を娶れず、不為を殺され、栄貴妃の娘の死の真相を聞かされ、自暴自棄の斉衡。 明蘭にとってここまでプリンスなのに、一気に暗雲が…… 空の馬車が帰ってきたってどういう!?
いいね!1件
しみ

しみ

嘘でしょ、、、、久々の若公爵💖と思ってたのに下手したら闇堕ち寸前だよ
らき

らき

このコメントはネタバレを含みます

1/22 自分の近侍も守れないやつに明蘭を守れるわけがないだろう!