メタノールを配信している動画配信サービス

『メタノール』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

メタノール
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

メタノールが配信されているサービス一覧

『メタノール』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

メタノールが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

メタノールの作品紹介

メタノールのあらすじ

実話に基づく。 2012年の夏、刑事たちは史上最悪の事件に直面した。 猛毒の含んだ密造酒は数週間で何人もの命を奪い、国を恐怖に包んだ。 一ショットで失明、二ショットは死を意味する。

メタノールの監督

Tereza Kopáčová

『メタノール』のエピソード情報

第1話

第2話

『メタノール』に投稿された感想・評価

Arbuth
4.1
0
非常に良質な作品でした。カメラワークと音楽の使い方がすごく凝ってて丁寧。

2012年に実際にチェコで起こった、工業用メタノール(劇物)をエタノール(飲用アルコール)に混ぜて作って密造酒により50人以上の死者を出した事件を基にした本格派ドキュメンタリー風ドラマ。

犯人達がいかに犯行に至ったかと、被害がどのように広がったかを、それぞれ犯人と被害者の視点から交互に描く前編と、警察がどのように捜査し犯人に迫っていったかを描く後編の2部構成。

ただ酒を密造して売るだけならまだしも、死の危険性がある毒薬を混ぜて売るなんて本当に胸が詰まる酷い話。しかも犯人が本当にアホで嫌な奴らで、観ていたら怒りで拳を握りしめてた。

チェコの人は老いも若きも男も女も、みんな本当にジュースのようにカジュアルにお酒を飲むみたい。それもビールじゃなくハードリカーを。。警察官も職務中に飲んでたし、文化の違いを感じた。

でもチェコがこんなお酒大好き文化だからこの事件が起こったって訳ではなく、似たような事件って世界中あらゆるところで起こっていて、戦前戦後の日本でも多くの死者・中毒者を出したらしい。メタノール混合酒はカストリ酒とかバクダンと呼ばれていた。
つい最近もイランで、『コロナに効く』と信じられて500人以上が亡くなっている…。

口に入るものには特に、値段が安すぎるものは気をつけなくちゃいけない。そう思いました。
-
0
死をもたらす毒の酒。

いまだにこの様な事件が後を絶たない。

本作、衝撃の事実なのに正直面白くない。
いや、この話題で面白いと言うのも不謹慎だが、作りが面白く無いのである。

密造酒の製造・販売に絡んだドラマくらいはあってもいい様に思うが 只々『造る』『売る』『沢山の人が犠牲になる』『捕まる』の一本調子。

「当たり前だろが」と思ってしまう。

が、その無知さ加減が『当たり前』の事件をごく最近まで起こしていたという事に驚愕する。

売る奴が悪いのは事実。
だがソレを知っていながら飲む奴がいるのも事実。

「海外に行ったら生水は飲んじゃダメ」
的なレベルで取りあげられた重大な事項だが、ドラマなのにドラマ性に欠けるのは致命傷。

多分にフィクションも織り交ぜているのだろうから、もう少しエンタメ性を盛っても良かったのではないだろうか。
P
3.5
0
実話に基づく作品
密造酒の恐ろしさ。
こんなお酒が出回るなんて タチの悪い人生ルーレット。それにしても飲酒率の高いのは気のせいか。