僕らのままで/WE ARE WHO WE AREのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『僕らのままで/WE ARE WHO WE ARE』に投稿された感想・評価

kijuro

kijuroの感想・評価

3.6

めちゃくちゃ面白い訳じゃないけど、映像として質の良いものを楽しめた感じがする
この監督の作品ぽさはめちゃ感じた
ストーリーの展開があんまり無いのと、舞台が馴染みがないから、みんなが楽しんで観られる感…

>>続きを読む
usa

usaの感想・評価

-
屈託のなく「君は君のままだろ。」と言えるフレイザーが好きだ!
pee

peeの感想・評価

4.5

「君の名前で僕を呼んで」の監督ルカ・グァダニーノが撮ったドラマ!
大傑作でした!!今年NO.1ドラマかな!!
マイノリティの2人が主人公。
まだまだ生きづらさを感じる世の中で抗いながら生きてる2人が…

>>続きを読む
B

Bの感想・評価

-

最終回の最後の場面を思い出すと涙ぐむ。

アイデンティティって、ものすごく個人的なものだっていうか、アイデンティティ構築とかどうとかって、そんなの悩んでる本人しか分かんないだろ。 何が社会の構造…

>>続きを読む
5loth

5lothの感想・評価

5.0
すごくよかった。2020年、十代のゆらぎ、不安と確信を光に中に封じ込めた傑作だ。

メモ:スタイリングを前面に押し出した作品
本作の主人公の青年は、明らかにそれとわかるブランドものの服を着ている。コムデギャルソンやラフシモンズなど。だけど、イタリアの片田舎の米軍基地に暮らしている主…

>>続きを読む
love

loveの感想・評価

4.3

デブハインズ大好きで、ラフなカラフルネイルのフレイザーが可愛い。

歩道橋の上歩くのとか、ナポリタン投げ合うのは、ガンモとかの 狭く灰色で でも果てしない広がりに満ちた10代感じさせる。(クロエセヴ…

>>続きを読む
由衣

由衣の感想・評価

-

ストーリーの主軸となるような?
大きくてセンセーショナルなこと、起きてるようで起きない描かれ方
友人の死も生活の一部としてドラマチックにしないのよかった
フレイザー超オシャレ(ヒョウ柄のズボン欲しく…

>>続きを読む
うたの

うたのの感想・評価

5.0
20歳になる前に観れて良かった
どうしようもなく辛いと同時に何処へでも飛べる翼が生えたような 何でもできる 何でもやればいい 自分のことがわからない 全部忘れて飛べばいい

まるでイタリアの中のアメリカだ。
イタリア米軍基地の居住地で生活する10代の自己確立をめぐる美しく少し胸を締め付ける群像劇。
子供も大人もそれぞれジェンダー、人種、宗教、政治、様々で異なる属性や立場…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事