ルイまる子

ヘルドッグスのルイまる子のレビュー・感想・評価

ヘルドッグス(2022年製作の映画)
4.0
面白かった!始まって30分くらいは説明くさく、サイコパスだったり色んな背景ってセリフや行動で見せるもんじゃない?と日頃最高水準のインディーズ映画ばかり見てるから、東映か、また金ばかり使い下手な映画か、、、と期待値下げたが、段々面白くなってくる。中盤以降からハマった!いや、なかなか良かったです!(時系列が悪いのか計算し尽くした結果の時系列飛ばしなのか…サイコパスボーイだと説明ばかりが先に来て
その後それほどサイコパスでもない童顔男が現れ…自分的には、なんかそういうのが好きじゃなかった)。

しかし情報量が多すぎて処理しきれなかった。もう一度見ないと完全に聞き取れない部分があったね。役者に関しては、Miyaviさん流石に隙のないハイクオリティ!というか出演者皆上手かった。大竹しのぶがな、、矢張りレベチの役者の極意を見せてくれたな。坂口健太郎もサイコパスを上手く演じてたが、時々何言ってるかわからない時があった。松岡茉優も頑張っていたが、色気や崩れ方が足りないと途中まで物足りない気がしていたが、、、

【ネタバレ】正体が分かり、あれで良いんだな、、と納得。坂口健太郎の「おもしれー」が全て。狂犬なら生きる世界は面白いかどうかだけ。いつ死んでも別に構わない。

岡田くんのアクション、それ見るだけでも価値あり!

インテリアというか、空間デザインというか、部屋が全部好き。特に室岡の部屋すごくいい!故人が好きだったお弁当がズラーと並んだ会場上から撮ったシーンが壮観だし、なかなか食べれないまま色々あり…



全部良かった!いやー楽しかったです!

【ネタバレ】*昨日二度目の視聴で数々の謎が解けました。
1)典子(大竹しのぶ)の息子さんが死んだ東しょう会への恨み内容
2)典子が警官ボスのスマホに送ったメール「フケる」鼻なし男殺害後海外へ飛んだんだな
3)えいみ(松岡茉優)の過去
4)兼高(岡田准一)がロリコン(殺された女子高生、SMクラブでセーラ服について何か訊く(必要ないセリフだから彼の趣味なんだろう)
5)兼高がえいみを好きだったってこと(最後MIYAVIとの勝負の時、「おれはアフリカ像が好きなんだ」と言うセリフ(エイミのこと)そして、松岡茉優がこの役をやらなければいけなかった必然性(童顔)
6)最後室岡が「おれとこの女とどっちを選ぶんだ?」というセリフでちょっとした同性愛
7)十朱(Miyavi)も同じく兼高が好きだと思わせるセリフあり
一度の視聴でわかった人も多いとは思うが、私は2度見てやっとわかりました。しかし最高に面白い作品でしたよ!お勧めです!
ルイまる子

ルイまる子