double

ウルトラマントリガー エピソードZのdoubleのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

個人的好き度 A

映画館で視聴。
いやー、最初は配信メインだから予算おさえられてるのかなと思ったけど、そんなことはなく特撮も相変わらず迫力満点だった。

しかし、内容は面白いが強烈なアクがあるわけでもなかったのがちょっと不満点。

今回の好きな点は
まず1つはユナが個人的に相変わらず可愛くカッコ良かったと思ったとこ。
変身するわけではないけど、トリガー復活のキーになるし、終盤も自ら動いてトリガーを助けるし、もはやヒロインというよりヒーロー。
(お化け屋敷にも動じないしね(笑))

逆にアキトは相変わらずヒロインしてた(笑)
お化け屋敷が苦手という更にアザトイ面も発見(笑)
でも、ケンゴと一緒にバリヤーを破るところはカッコ良かった。
てか、ホントにこのシーンもヒロイン度たけぇーなと思った。

あとはハルキ役の平野さんの演技がやっぱり上手かったこと、セレブロ演技と気合でセレブロを跳ね除けたシーンが凄く良かった。

最後はトキオカさん役の中村さん。
隊長時と本性を現したときの叫び。
そして、最後の消えるときのせつない表情が良かった。
イーヴィルトリガーもスマートでカッコ良かった。

不満点はイグニスがとりあえず出ました感だけのとこ。
イグニスは「トリガー」で一番好きなキャラなので今回はただのサポートキャラ感だけだったのがちょい不満。

後はまぁやっぱりゼット最終回のこと考えるとセレブロ関連かな。
てか、ユカちゃん、逃がしてしまったのか?
どうやって抜け出したか非常に気になる…
(ザビルが手引した?)
あと、もうまた別の次元までやらかしたのだがら、セレブロは解剖といわずに殺処分するべきでは?

このあたりくらいかな。
まぁいいとこと悪いとこちょうど半々といった内容だった。
double

double