すいみん

すずめの戸締まりのすいみんのネタバレレビュー・内容・結末

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

まず思ったのは、これは3.11その他震災を経験した、もしくはそれによって誰かを亡くしたことのある人にとっては、見るのも結構きついのでは、ということ。

幸い私はそれらを避けて生きてこられたけれど、ちゃんとアナウンスされていたのかがやや心配。

映画そのものについて、映像の美しさや演出は言わずもがな、でもそれ以外に良いところは、友人のセリザワと、叔母のタマキさんだった。正直に言うと、主人公の2人のことがあんまり分からないままで、彼らの感情に寄り添えない状態でクライマックスを迎えた印象でした。

新海誠監督は君の名は以降、天災と人柱・巫女的なものが好きだなぁと…(あるいは、大衆に対してメッセージ性の高いものを作ろうとするとそうなるのかな)

見た後に色々と思い返しながら思ったこと。
ダイジンは昔、関東大震災のときに要石になった子供で、サダイジンは居なくなってしまった対を連れ戻しにきたのか?彼等がいれば抑えられるのなら、何故3.11は起こってしまったのか。おじいちゃん扉閉じるの失敗した?
唐突なジブリオマージュみたいなのもなんだか、ん?となり。(魔女宅とハウル)

最近邦画見るたび、色々、ぐるぐると考えてしまう気がする…そんな今年初映画でした。
すいみん

すいみん