どーもキューブ

ハートブルーのどーもキューブのネタバレレビュー・内容・結末

ハートブルー(1991年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

キャサリンビグロー、ブルーポリス


1991年製作ジェームズキャメロン。
ラルゴエンターテイメント提供(日本ビクター出資会社)監督キャサリンビグロー。

キアヌリーヴスファン必見。

キャサリンビグローが描く不思議な波乗り刑事キアヌリーヴス。


潜入捜査として事件の鍵を握るサーファーに近づきます。

その中に飛んでるキャッチァウェイブ男、パトリックスウェイジがキアヌを迎えます。

キアヌの若さ、新鮮気性衝天。格好良いです、イイボデェしてます必見!

パトリックスウェイジも恐怖を知らないぶっ飛びサーファーを熱演。

キャサリンビグローは、「ブルースチール」のブルーな色使いもそうですが、映像に割とこだわります。

本作でも刑事物語なのに異様なほど美しい「ブルーウェイブ」を捉え、ブルースカイを魅せてくれます。

物語とアンマシ関係無いのに物凄い力の映像が傑出。

そんな志がアカデミーをもたらしたのかもしれません。

面白かったのが、ガサイレシーン。

何気ないシーンなのにカットを丁寧にさいてます。

何故か裸体女性が強い強い!ボコスカ殴ります、ある意味必見(笑)

単なるデカモノをキャサリンブルーな映像とブルーウェイブを背景としたサーフィン集団の見たこと無い犯罪物語を捻出した力作。

若干突っ込み(特にラスト)所ありますが、キアヌファン、「ハートロッカー」でキャサリンビグローファンになられた方は是非必見!

キャサリンビグローのウェイブ刑事

ブルーポリスを是非!

追伸
ラルゴエンターテイメントって今あるの?

2010年4月4日投稿ブログ
どーもキューブ

どーもキューブ