ザリくん

今夜、世界からこの恋が消えてものザリくんのレビュー・感想・評価

3.2
三木孝浩の王道切なキュン映画は安定した面白さ。今回はかなり「感動してよ〜!!」要素がしつこかったけど…

理由が純粋な「クズの本懐」
未成年向けの「明日の私にヨロシク」(鳴子ハナハル)
妻殺しの復讐をせず健忘への耐性が低い「メメント」

主役達の演技が微妙だったからBGMがデカい音で鳴って代わりに演技してたのが面白かった。(泉ちゃんは状況に合わせて滑舌とか調整してたしお姉ちゃんはちゃんと表情の機微が出来てて良かった)
時系列の前後を使った構成が凄く良かった。
泉ちゃんの走り、から日にちを跨ぐシークエンスがポジティブの日とネガティブの日で2回あるのが白眉。回想の繋ぎ方も上手くて流石の監督芸。

原作読んでないけど膵臓のアレに影響受け過ぎでしょ。思い返しても伏線らしい伏線もなく(こじつけなら無くも無いけど)トン死で結末持ってくるのはケータイ小説かと思った。ヒロインは浜辺美波演技の真似をしているように見えちゃった。ふとっちょのオタクくん、余りにオタクくん過ぎて後日に何も使われないの笑った。
最後同じようなことを3回くらい説明してて冗長に感じた、いやいい話だな〜とはなるけど。
あの絵の実力で美大受かるの凄いな、あの後めちゃくちゃ練習したんだろうな。

個人的に自分もかなり忘れっぽくてメモ魔だからヒロインが毎日絶望してるのを見て可哀想とはならなかった。2人で明日の自分を騙そうって言ってくれるイケメン王子様頼るのもそれはそれでロマンがあっていいけど、強いヒロイン像であって欲しかったな。(泉ちゃんは強いヒロイン)
まあ優しい光の使い方とか随所にロマンチック演出あったからこの願望を向けるのは歪んでいるのかも。

ヨルシカの曲良かったね。なにわ男子の曲流して感動をグチャグチャにするんじゃないかとハラハラしてた。
ザリくん

ザリくん