味噌のカツオ

さかなのこの味噌のカツオのレビュー・感想・評価

さかなのこ(2022年製作の映画)
-
魚類学者でタレントのさかなクンが、自身の半生をつづった著書の映画化。
当のさかなクン役を演じるのは のんさん。

それを知ったときは「まさか」という思いと「その手があったか」という納得感が合い半ばでしたが。
いやいや、出来上がってみれば、全く違和感なく素晴らしい作品となっておりました。

映画の冒頭。まず映し出されるのは「男か女かはどっちでもいい」という言葉。
メッセージ? 宣言? まぁそれすらもどっちでもいいや。

この言葉は昨今のジェンダー問題への投げ掛けではなく、ただ単に この作品に入っていくための注意事項か。
確かにさかなクンをテレビなどで見るときに、男とか女とか気にして見ていないし。

じゃあさかなクンってどんな存在かととか問われたら、さかなクン、それ以上でも以下でもなく見てる気がするし。
この映画を見ていると、モデルとなったさかなクンの歩んできたストーリーって、それなりに良いことも、人並みに厳しい状況もあったように思えます。

後者で言うなら、いつの間にかお父さんがいなくなってたり。ヤンキーと関わったり。仕事をしたくても周りに馴染めなかったり。
でも どんな物事でも、周りから見て大変そうなことも、当事者にとっては全然問題と感じていないこともあったりするし。

少なくともさかなクンはどうかわからんけども、映画の中の“ミー坊”は どんな荒波だったとしても、それこそおさかなのようにスイスイ進んで行ってるわけで。
苦境を乗り越えるでなく「それはそれとして、次へ」となってしまうと、下手したら映画としてのメリハリも乏しくなってしまいそうなんだけど。
不思議とそうはなっていないんだよね。

これは変な見立てなんだけど、それを演じたのんさんも、芸能界の中での変なルールに押し流されて、行先から遠ざけられたところもあると思うんです。
でも、そうした環境に屈するでもなく。それが自然の流れであるかのように独自に泳ぎ続けて。出世魚とは状況こそ違えど名前を変えながらも、ここに辿り着いているんですよね。

そういう印象からしてもさかなクンとのんさんには相通じるものがある気がするし。
だからこそ(男か女か関係なく)体現できたんじゃないかと考えたりもします。

これで良かったんだと思うし、これからもこのままであってほしいんです。

とにかく。なかなか同世代の、高めあえるような役者さんたちと仕事ができていなかったのが、今作を皮切りに、やっと出演作の幅が広がっていくのかなと。
のんさんについては、いろんな意味で期待をしておる次第です。

映画全般としては、全く退屈することなく、次から次に起きる出来事。楽しく見ることができましたし。
良くも悪くも、夢の詰まった映画じゃないかと感じますし。

最後の子どもたちと一緒に海へ向かっていく描写のお祭り感にワクワクさせられたし。
あえて言うならば、こうした内容の作品で139分は長いかなと。

できれば今の子どもたちが見て、自分の好きなものを真っすぐに…というスタンスを感じ取ってほしい映画であるんだけど。
それをするには、もうちょっとコンパクトにできなかったかとは思っちゃいました。

それはさておきですが、イチ映画としてはホントにステキな作品だなと。
それに尽きますね。
味噌のカツオ

味噌のカツオ