あかつか

セールス・ガールの考現学/セールス・ガールのあかつかのレビュー・感想・評価

5.0
U-NEXTで「セガール」と検索したら出てきた。どんなアルゴリズム?でもこのジャケットにひかれた。初モンゴル映画。


アルバイト先のオーナーの金持ちおばさんとの交流で、忽那汐里似の主人公が(中身も外見も)どんどん変わっていくとこが見どころ。ジャケットとは少し異なる内容かもしれないけど、いい意味で裏切られた感じ。全国の高校生男女に見せたい一本。U-NEXTの検索アルゴリズムの担当者に感謝の一本。もしかしてわざと仕込んだのか?なんて思ったりもした。

さすがにモンゴルが草原だらけの国とは思ってないけど、フツーっぽいモンゴルの都市の日常が見えるのは面白い。友達が着てるウランバートルって書いてあるパーカーいいな。会話の端々から遊牧民ぽい思想も見えてくるし、地理的にロシアと韓国に近いのもうかがえる。最後の天井アートは、きわめてアジア的と感じたんだけどどうでしょう。

この金持ちおばさんの言葉のすべてが虚言だったとしたら、またそれはそれで面白いものである。なんにせよ人に歴史アリで、人生を豊かにしたいなら会話しようぜ、と思う。こないだ職場で会話ができないおっさんに「会話しろよ!」と怒鳴った私は正しかった(ちなみに「会話しろよ!」に対しても何も返ってこなかった)。



あと音楽が気になってAmazonMusicで聴きたいと思ったけど、ここ一ヶ月ほど購入&DLした曲が聴けない状況なんですよね。問い合わせても「担当者が現在も対応中」としか返ってこず、金返せよと思うけど、私だけなの?これ。
あかつか

あかつか