QM

別れる決心のQMのレビュー・感想・評価

別れる決心(2022年製作の映画)
3.0
アフター6ジャンクションで2023の振り返りの時少し言及されていたのを聞いてクリップしていてU-Nextで見れるようになったため視聴。
劇中引用された孔子の「知者は水を楽しみ仁者は山を楽しむ」。(賢者は海を好み慈悲深い者は山を好むと言ったような翻訳だった)が最後の海のシーンや山中での親密なシーンなどキーとなっている感じ。
全体的に"渋い"演出なのにスマホやスマートウォッチの機能はフルで使ってるのはAppleが絡んでたりするのだろうか。
字幕のニュアンスがなんだかもどかしく感じられて韓国語がわかって地理がわかったら大分解像度違ったのだろうなと(この作品に限った話ではないが)。作中出てくる地理名は全部実在?
全体的に薄暗く霧が香ってくるような映像美に時々差し込まれる死の要素。生きた人間は度々目薬で潤いを与え続け、死者の目は見開いている。原発は何のモチーフなんだろ。見るたびに新しい伏線を発見しそう。
映像は素晴らしいのだがマーラー5は最初の亡くなった夫の趣味絡みなのにその後もロマンチックなシーンで使われるのに違和感あるのは私だけ?韓国作品でクラシック音楽使う時分かりやすいんだけどちょっとダサくなること多いように感じる。
昨日「ひまわり」を見て最近純粋な恋愛ものってあんまりないよなーと思うとともに「悲劇」ってもっとないよなーと思ってたらここにあった。
QM

QM