こなつ

ザ・メニューのこなつのレビュー・感想・評価

ザ・メニュー(2022年製作の映画)
3.8
これはホラーなのか、サスペンスなのか、ミステリーなのか、どの分野に入るのか良く分からない。

映画紹介にはホラーと書いてあって尻込みしていたのは、私はホラーが苦手であり好んで鑑賞しない。

フォロワーさんのレビューを読むとそこまでの怖さはなさそうな気がしたのと、ホラー好きな友人に誘われていざ映画館へ。
こんな私でもあまり怖さは感じなかった。どちらかというと不気味な作品。

物語は、世界で最も予約の取れない、絶海に浮かぶ孤島の高級レストラン、ホーソンが舞台。
全てを美食のために捧げるこのレストランのチケットを獲得したのは、著名料理評論家、人気映画俳優、大富豪の夫婦、投資家などの選び抜かれたゲスト達、天才的なセンスとカリスマ性に満ちた伝説のシェフが振る舞うのは、芸術的なまでに美しく、完璧なコース料理の数々。しかし、そこには想像も出来ないサプライズと思いもかけない結末が待っていた、、、、

伝説のシェフ、スローヴィクを演じるレイフ・ファインズの気品の中にも謎めい佇まい、元々は招待客ではなかったが、美食家のボーイフレンドに連れられて急遽参加した部外者のマーゴ、彼女がこの作品の主役であり、キーパーソン、演じるのは圧倒的な存在感とファッションセンスで魅力全開の女優、アニャ・テイラー。

多分高級食材をふんだんに使ったフルコースなのかもしれないが、ちっとも美味しそうに見えなかったのは、先の読めない展開にドキドキしていて料理を楽しめなかったからだろうか?

大好きな人達と、居心地の良いレストランで楽しく食事をする、それが一番のご馳走だと思っている私のような人には、とても羨ましいとは思えないディナーだが、このようなレストランに招待されることがこの上ない名誉であると思っている彼らは、一癖も二癖もあるゲストばかり。

この作品は、上流階級の人達に従事してきて、蔑まされてきたシェフ、スローヴィクの復讐劇なのか。支配人のエルサや部下のシェフ達をも巻き込んだ壮大な復讐計画は驚きの連続であり、支配階級への反旗ともいえる作品だと思った。
こなつ

こなつ