幕のリア

フェラーリの鷹の幕のリアのレビュー・感想・評価

フェラーリの鷹(1976年製作の映画)
3.1
エンスーという言葉をご存知だろうか?

wikiより
現代英語では「熱心に楽しむこと、熱心に興味をもつこと、積極的な肯定」の意味を持つ。今日の日本語では単に「エンスージアスト」もしくはその略称の「エンスー」といった場合、車またはオートバイなどが詳しい人を指すものとして用いられる場合が多い

てっきりエンジンナンチャラの略と思い込んでいた。
中高一貫の男子校という奇特な閉鎖環境には色んなマニアが大勢いて、一人これぞエンスーという男がおり、彼は様々な車やバイクのエンジン音をカセットテープに録りだめていた。
時にはそのエンジン音で気持ちを高めてG行為に耽ることもあるという。
そう言えば、花火などの火薬を集めてお手製のミニ爆弾を作りそれを地中で爆発させて、その爆破音をカセットに録っているヤツもいた。

さて、本作は、そんなエンスーならずとも失禁モノのカーアクションムービー。
先週新文芸坐で上映されているのを見逃がしてしまった。

ドラキン土屋圭一も顔負けのドライビングテクニックを駆使し、ローマの街を爆走する名車がなんともセクシー。
予告編だけでも充分楽しめるが、とんでもない見せ場がある。
ローマに行ったことある方は更に楽しめそう。
フィレンツェ編でもあればな〜

予告編はこちら

https://m.youtube.com/watch?v=svytjNm9ljg
幕のリア

幕のリア