喵來

ロスト・キング 500年越しの運命の喵來のレビュー・感想・評価

4.6
タイトルと予告でクソみたいなドタバタコメディだと思って構えてたら全然違っていい映画すぎて泣けるしんどい辛い
ほんと日本の配給の仕方は考え直した方がいいと思う

歴史畑にいる人間としては常に意識しないといけない真実と事実のはき違え。factはfact、truthは信念。研究世界の光と闇。“His story=History”という単語そのものの孕む暴力性。そもそもが男たちの改釈の学問だった。
正当評価と名誉の回復の難しさは大好きなテーマすぎた。500年経ってその速度は速くなったけどそれでもほとんど変わってない。
旧世界の遺物と未来への希望を並存させた最後は涙なしには見られない

ヒューマンに寄りすぎて肝心のリサーチ描写が薄すぎるのは否めないけど。実は3年くらい経ってたとか思わないとやってられん。

スカイフォールで最近だってわからせるのいい演出✨

Welcome to my worldって広報のセリフに1番イライラした。大学関係者の傲慢さがとてもよく描けてる。そこがリアルかは知らんが歴史畑が常にお金不足なのはリアル(あとお役所仕事)。まだみんな生きてるのにこんな描き方できる欧米はすげえなあ。
冷静に考えて論文とかレスター関連からたくさん出てるけど、それもやってることはテューダーと同じ。どこかに傅かないと研究はできないから。

女として仕事をしていく中でそこの連帯感は必要だけど「女」として一括りにできるわけもない。それぞれの傅く生き方はあるし特に研究分野でのそれは必然なので責められない。すげえあっさり残酷なこと描きやがってもお。。

ハリーロイドの哀愁帯びた表情が最高すぎた。
キミはキミの中の真実を信じればいいって各自に一任する感じ

イギリス王室って日本皇室より普通にフレキシブルでうらやましすぎる。フレキシブルフリーダムすぎるとこはあるけどwwww
喵來

喵來