叡福寺清子

フェイブルマンズの叡福寺清子のネタバレレビュー・内容・結末

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

スピルバーグの自叙伝的作品.何よりも嫉妬したのは,少年時代から顕著だった才能でした.少年時代に撮影した短編が実際の作品とどれほど異なっているのか存じませんが.リアルに見せるための創意工夫は少年のレベルを超えて・・・いや少年だったからこそ思いついたのやもしれません.こんばんわ.三遊亭呼延灼です.

にしても23年は映画をモチーフにした作品が多くありませんか.「エンドロールのつづき」「バビロン」「オマージュ」「コンペティション」,そして「キラーカブトガニ」・・・いや最後のはちゃう!

才能といえば,高校のさぼりパーティー映像.イジメっ子だったローガンは,同時に学年ヒエラルキー最上位に君臨しています.即ち映像にしたときに,今風にいえば映える人物ですから,監督としてローガンのイジメを思議することなく撮影したのは当然だったのでしょう.私なら,イジメっ子なんぞ絶対に撮りませんよ.その作品がローガンを,そしてサミーすら苦しめることになった時,ボリスじーさんの言葉を思い出したのではないでしょうか.
えっ?!私だって芸術家のはしくれなんだろう,そのへんどうなんだい?ですって.ちょっと何言ってんのかわかんないんですがねぇ.落語がいつから芸術になったんですか.そんな高尚なもんじゃござんせんよ.阿呆な噺して,お客様がアハハって笑ってくださるのが落語.それ以上でもそれ以下でもございませギャァァァァァァァなななななんでかれんさんスタンガン・・・えっ呼延灼のクセにかっこつけてるからですって・・・うん確かに.そりゃかれんさんの仰る通り.

ところでかれんさん.サミー君ってなんでフラれたんですか.いい仲だったじゃございませんか.はぁ?陰毛生え揃って間もないようなガキでも女は女,夢見がちなヲタク少年と現実的な女の恋愛なんて成就しねぇもんだよってことですか.なるほどねぇぇ.