フェイブルマンズのネタバレレビュー・内容・結末

『フェイブルマンズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スピルバーグの自伝とのことで、ワクワク期待で見ました。天才的な彼、宇宙人説も都市伝説であったり(笑)スピルバーグの幼少期ってどんなもんやろ!ってドキドキで見ましたけど、天才とは程遠い、ほんとめちゃ普…

>>続きを読む
穴あけて銃のシーンにリアリティ持たすシーン好き!

結構辛かった!

父親の親友が同居しているという、少し変わった家庭環境。映画作りに夢中になる少年の物語を期待して観始めると、この特殊な設定が本当に必要なのかと戸惑う。しかし、物語が進むにつれて、この構図が深く意味を持…

>>続きを読む

世界的巨匠としてその名を知らぬ者はいないスピルバーグ。本作の鑑賞前は、所謂サクセス・ストーリーなんだろうな〜と思っていたけど、全く違った。映画監督としてのスピルバーグというよりも、映画監督を志す少年…

>>続きを読む
面白いしアツい。

自分よりも50代前後の人に差さるんだろうな。

ラストカットも良い。

水平線を画の中心に置くとつまらなくなる。

映像の中に愛も夢も、隠された本心も、理想とそれと背中合わせの現実も、映し出されている。時に偶然に、時に意図的に。
1映画オタクの寓話のような、青春グラフィティのような感覚で、飽きる事なく見終えた。

>>続きを読む
さすがスピルバーグ……………

SFじゃなくてドラマなのに
1秒も飽きないあっという間なの
すごすぎる……

映画に愛された男

日本人としては少し理解し難い場面があった映画。

お母さんは不倫しといてなんであんな笑顔でいれるのよ。娘も「パパが天才すぎる。だからわからんくもない」みたいなニュアンスでいれるのよ。

プロムで好き…

>>続きを読む
公開時に鑑賞。
スピルバーグ監督の家族愛が映画に詰まっていて見どころしかなかった。
面白かった。

1人の人生を描いている作品が個人的に好きだから良かったし、1つのことに情熱を注げるっていいなあ。

最後の終わり方も、夢を追っていくことが想像できてこれから先の未来にたくさんの可能性があるのだなと思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事