こなつ

最後まで行くのこなつのレビュー・感想・評価

最後まで行く(2023年製作の映画)
3.8
韓国のオリジナル版は未鑑賞。韓国版を観てから鑑賞しようと思っていたのだが、急に時間が出来て上映に間に合いそうだったので、先にこちらを観ることになった。

工藤(岡田准一)という所轄の刑事が、母親危篤の知らせに車を走らせていたところ過って人を轢いてしまい必死で隠蔽しようとしていた。そこに矢崎(綾野剛)という一見冷静な監査官の登場で物語は思いもよらぬ展開になって行く。

検問で車のトランクを開けて調べられそうになって焦りまくる工藤の前に、タイミング良く現れた矢崎に、「この人、絶対何かある?」と感じたのは私だけではないだろう。オリジナル版を観ていない私にとっては、真実が明らかになって行く過程は驚嘆の連続だった。

「永遠の0」や「散り椿」で寡黙で男らしいイメージの強い岡田准一が、家庭も仕事も人生そのものもダメ男の工藤という刑事をコミカルに演じていて面白い。その場しのぎで切り抜けようとする姿が何とも可笑しかった。

硬軟自在のカメレオン型俳優と言われている綾野剛のサイコでトリッキーな役は見慣れているとはいえ、その鋭い目つき、何かやらかしそうな狂気的な表情のヤバさはさすがだ。個人的には彼の繊細で爽やかな役も結構好きなのだが。

黒幕のヤクザの組長仙波(柄本明)に結局のところ、皆「砂漠のトカゲ」状態で踊らされているのに、工藤と矢崎が痣だらけの顔で最後までカーチェイスをしているラストでそのタイトルの意味が少しわかる。

まともな人間は工藤の妻(広末涼子)だけだった。ダメ男の夫を持つ不安定で悲しい心情、時に顔に出る母性的な眼差し、好演している。

もっと激しいというオリジナルの韓国版を観てこそ初めてこの日本版の良さがわかるのかもしれない、そんな気がした。
こなつ

こなつ