ちゃい

君たちはどう生きるかのちゃいのネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

まずは、楽しかったな。わくわくして、前のめりで全部見届けようと必死な感じ、久しぶりで。ピアノの音に耳もそばでてて。

映画を観る時は、一人その世界にどっぷりと浸かる感じが好きなのだけど、今回はおっきな映画館でみんなで目撃してる感じが良かったのかも。それも相まって「楽しかった」のだろう。

前情報ほとんど入れず、訳が分からないとも聞いていたので、結構肩に力入れて見ていたのだけど、個人的には割と分かりやすい作品だったという印象。もちろん細かいところは、どういうこと?なんで?も沢山。だったけれど、全体としては今までの宮崎駿作品と繋がるエッセンスの多い作品だったように感じた。特に、「果てしなく愚かな動物がもはや崩壊すら招いているこの世界だけれど、それでも美しいこの世界を、運命とともに生きよう」というようなメッセージ。もののけ姫やナウシカからも力強く感じたそんなメッセージを今作からも感じとった。

自然を美化するのではなく、ドロドロとした部分も含めて美しく、共生を描く宮崎駿作品が好きだ。

あとは、「悪意」という言葉が気になった。悪意ってなに?それこそ「悪」として描かれていた印象を受けたけれど、誰も持ってはいけないものなのか?

まだ見た直後なのでこの後色んな思いが浮かんだり膨らんだり沈んだりすると思う。けれどいまはこの状態を残しておきたいと思った。今こうしてこの作品を目撃できたこと、幸せだな。ありがとうございます。
ちゃい

ちゃい