このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
「Winny」と聞いて懐かしいなあとの思いと同時に、当時、ファイル共有ソフトとして映画や音楽が著作権は関係なく無料で楽しむことができるなんて大丈夫?という懐疑的で、負の側面で捉えていた。
警察や検察>>続きを読む
同時にNetflixでの配信と劇場公開、観たい映画は映画館で集中できる環境で観る主義なのだけど、どうしても時間が合わず深夜にNetflixで鑑賞。
全般的にほんわかした雰囲気なのだけど深い…
出会う>>続きを読む
卒業後、校舎を取り壊す高校の女子高生4人を中心としたた、卒業式2日前からの物語。
河合優実と小野莉奈目当てで鑑賞したけど、
いろいろ思い出してグッときた。
単独主演と最初は思ったけど、この4人が主演>>続きを読む
普段アニメは観ないし、ジャズはそれほど知らない(たまに聴くとやっぱりいいなあとはなる。『セッション』を観たあとはすぐにサントラ購入した)のだけど、かなりの評判の良さが気になり、『ボヘミアン・ラプソディ>>続きを読む
今年2本目の城定監督作品、いつもひと癖、ふた癖ある作品を作る印象なのだけど、今作は王道の人情もの。映画を愛する人たちの群像劇。
王道がゆえに、心に引っ掛かるシーンが少なかったかな…。
達者な役者陣の演>>続きを読む
これもまたスルーしようかと考えてた。でも、鈴木亮平がやっぱり凄いらしいという評判を聞いて、ゲイを取り扱った作品以外にほとんど予備知識を入れずに鑑賞。
そして鈴木亮平はいつもと変わらず凄かったのと同時>>続きを読む