ご機嫌な黄色

マグダレーナ・ヴィラガのご機嫌な黄色のレビュー・感想・評価

マグダレーナ・ヴィラガ(1986年製作の映画)
-
“ニナメンケスの世界”
先生の『ブレインウォッシュ』講義を受けられないままに、コチラ

見ただけでこちらの運気が下がった気がする
さあ、今から花菖蒲を愛でよう❁♪
唯一無二に美しく何にも似ていない其々の花を愛でよう♪
パフェも食べようかな♪♪
朝に楽しんだ修学院離宮の青もみじは爽やかだったな🌳♪
もう6月か、茅の輪もくぐって来よう⭕♪

ノットフォーミーな陰気なポエム

監督の妹さんが主演だそうですが、
男性に消費される役柄なのに脱ぎませんね
ダルそうな辛そうな表情だけ
こちらまで辛くなってくる
共感するからではなくて、正直ツマラナイから
刑務所も売春宿もさして差のない女性という格子の中にいる彼女に、
何の共感も魅力も同情もおこらなかった
わざとだと思うけど
魅力的に撮ったらシヌのかしらん、
性的魅力じゃなくても、人間的魅力も感じれなかったのよね、逆な反発も嫌悪も特に無く、
すーーーんと、おいてきぼり
どうでもいい人が映ってるかんじ

マグダラのマリアはエモいお方なのにな

青い室内やドレスにアイシャドウ、血の赤
ざらついた画はアーティーで洒落てた
高い値のTシャツにプリントされてそう

私は、飾り窓で演出されて
それを誇る女性を見る方が好きなようだ

一作でわかったとは言わないが、
後は見ないと思う
『ブレインウォッシュ』は機会あればみたいけど
…やっぱり先に講義聞いとくべきだったよね、
先生ゴメンナサイ
ご機嫌な黄色

ご機嫌な黄色