CARモディファイズを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
CARモディファイズの映画情報・感想・評価・動画配信
CARモディファイズを配信している動画配信サービス
『CARモディファイズ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
CARモディファイズが配信されているサービス一覧
CARモディファイズが配信されていないサービス一覧
CARモディファイズの評価・感想・レビュー
CARモディファイズが配信されているサービス一覧
『CARモディファイズ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
CARモディファイズが配信されていないサービス一覧
『CARモディファイズ』に投稿された感想・評価
ぶみの感想・評価
2023/08/09 21:38
1.5
モディファイできる。愛も、車も、人生も。
出馬康成監督、脚本、松本大志、大葉律、くれみわ等の共演によるドラマ。
前科者の父親のせいで誘拐されたしまった幼馴染を助け出そうとする若者等の姿を描く。
主人公となる整備士・渡辺賢斗を松本、脚本家を目指す若者・川口拓也を大場、彼らの幼馴染でカーマニアが集結する「BARモディファイズ」のスタッフ・工藤アリスをくれ、アリスの父親・俊平を玉袋筋太郎が演じているほか、石倉三郎、猫ひろし、四方堂亘等が登場。
物語は、俊平が出所してきたことを発端としてアリスが誘拐されたことから、彼女を救おうとする「BARモディファイズ」に集まるメンバーの姿が描かれるのだが、人を殴った時のコントかとツッコミたくなるチープなエフェクト音を筆頭に、低速なのにタイヤのスキール音が鳴ったり、はたまた台詞が聞き取れなかったりと、その脚本然り、演出然り、演技然り、映画としてはお世辞にも一級品とは呼べないクオリティであるのが正直なところ。
では、「クルマ好きにゼッタイ刺さる!」「世界初ジャンルのカスタムカーのドラマ」とネット上でPRされていたたため、その視点から考えると、主人公等が乗るクルマがトヨタ・クラウンピックアップ、日産・フェアレディZ(初代)に、日産・スカイライン(通称:ハコスカ)であるのに始まり、旧車やカスタムカー、デコトラとジャンル問わず、カスタムされたクルマが確かに何百台と登場するのだが、カスタムの状況や経緯の描写があるわけでもなく、そのうちの何台かの走行シーンはあるものの、終盤にあるイベント「モンスターミーティング」は、ただカスタムカーが集結しているだけで、まるで旧車の品評会のような状況であり、出オチ感満載。
なので、クルマ好きではあるものの、私には全く刺さることはなく、かといって、前述のように映画としてもはてなマークがつくような仕上がりであったため、観終わった後の何とも言えない物足りなさというか虚無感は、今年ナンバーワン。
そんな中でも、唯一テンションが上がったのは、派手なリアウイングをつけ、ロールバーも装着したトヨタ・センチュリーが敵のアジトに乗り込んでいったところであり、裏を返せば、それ以外は、もう苦笑いするしかないシーンの連続。
期待値を限りなく低くして鑑賞したものの、カスタムカーのドラマは皆無というなかなか厳しい出来栄えであり、これでは映画好きはもとより、クルマ好きを満足させるのは難しいと思う反面、先行上映とは言え、見事レビュー一番乗りをゲットすることができた珍作。
ソレックス、つけたらしいな。
コメントする
8
磨の感想・評価
2023/08/14 13:30
3.1
日本の旧車を主流に、世界中の名車を集結させて昭和、平成、令和の流行を描き出すマニアックなCARムービー。
マニアックすぎて、2月に渋谷で1日限りのプレミアム上映と、この刈谷日劇での先行上映、そして9月に池袋で公開されるのみらしい(刈谷日劇の方の話によると、大阪でも公開したい‥との事)
正直いうと、ちょっと厳しい。評価の低い作品でもワクワクするモノや見どころがあれば平均スコア関係なしに評価するんだけど、コレはその辺で「おっ」となる事がなかったなぁ。
個人的に車好きの中ではなんちゃってくらいのレベルだけど、最後の(もはや映画と関係ない)フェスシーン合わせても厳しいかな…。
キャストはあまりわからなかったが、その中でも数少ない存じ上げるキャストのひとり玉ちゃん(玉袋筋太郎)の“ムショ上がり”というのは妙に似合っていた(笑)
ところで、この刈谷日劇で行われた舞台挨拶は全国各地からお客様が集まった、との事です。今のところフィルマにはいないけど)、映画.comのレビューしてるのがそこで観た方々なのかな?(ここのレビューは今のところ、仲良くさせていただいているぶみさんと、おそらく僕と同日に鑑賞した2人のうち1人しかいない笑)
#劇場鑑賞2023-226
#2023-日
#舞台挨拶の時、刈谷日劇にランボルギーニきてたらしい(登場車?)
コメントする
2
銀河星十郎の感想・評価
2023/09/19 20:22
1.6
せっかく色んな車が出てくるのにストーリーにまったく活かせて無いのが残念だったかな。
まさかここまで本筋と車が関係ないとは思わなかった
コメントする
0