千里

月の千里のネタバレレビュー・内容・結末

(2023年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーやあらすじは少し気になりつつも、好みのタイプではないだろうとスルー。しかし世間の高評が気になり鑑賞。案の定好きという感じとは少し違うが、それでも少なくとも石井裕也監督作の中で最高傑作なのは間違いないと感じられる。以下、実際にあった「相模原障害者施設殺傷事件」については触れずに感想。

宮沢りえさんとオダギリジョーさん演じる子供を失った主人公夫婦が一連の経験を通して"共に生きていく"という選択をするのと、磯村悠人さん演じる一連の経験を通して"件の事件を起こしてしまうに至る"犯人の行動が対比構造として強調して描かれていたのが印象的。

(作中の)犯人の同期や行動を肯定する気はさらさら無いが、そもそも(作中の)施設のざる運営や普段からの虐待が無ければ防げた事件だったのかもしれないと思うと施設側にも怒りが走る。

障害がない子の方が良いと思ったことがあるか?心がなければ人ではない?そもそも人間の定義とは?何も出来ずにただ生きてるだけの人は可哀想なのか?中盤の宮沢りえさん演じる洋子と磯村勇斗さん演じるさとくんの対話シーン。ところどころ宮沢りえさんの一人二役になっていたけど、あのシーンは洋子自身に語りかけてることを通して我々視聴者にも問い掛けられていたように感じる。

心がなければ人ではないとは思えないけど、実際障害がない方が良いとか、何も出来ずにただ生きることは可哀想と思ったことがないかと問われると痛いところをつかれたと思ってしまう。家族にとっては勿論大事な人ではあるけど、当人にとってはどうなんだろうか。生きたいと思ってる人もいるだろうし、辛くて死にたいと思っている人もどちらもらいると思う。でもそれは当人にしか分からないことだし、喋れないからと言って誰かが勝手に決めていいことではない。こんな事件は決して許されない。

個人的な本作のMVPは高畑淳子さん。途中での何も出来ない娘でも大切に思っていることが分かる演技や、最後の叫びには涙が溢れた。
千里

千里