パピヨン

52ヘルツのクジラたちのパピヨンのレビュー・感想・評価

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)
4.1
想像を超える展開に息をのみ でもこんなことも現実にあることなんだと思います。親の数だけ 子の数だけ 男の数だけ 女の数だけ周りには届かない声(苦しみ)があるのでしょう。平凡な私にも私なりの複雑な想いがあるくらいですから。
自分の人生を生きることを許されなかった三島貴瑚(杉咲花)は 持ちきれない苦しみを抱えたまま東京から海辺の町へと越してきました。そこで母親から虐待されている声を失った少年と出会い かつて自分を救い出してくれたアンさん(志尊淳)とのことを思い返すことに···。
周りの人間を全く傷付けずに生きて行ける訳もなく 希にそれが制御不能に陥りそれで己れのバランスを辛うじて保つ哀れな人間が居るようですね。52ヘルツのクジラ“たち”は 貴瑚でありその母親であり 声なき少年でありその母親であり 同棲相手の主税でありアンさんであり。誰しもが「52ヘルツの声を」持っていますね。
それにしても「本屋大賞受賞」作品は映像化の宝庫となってますね。
パピヨン

パピヨン