花さん。好きです。
色んな人が傷ついて、それでも、前を向いて行こう、という映画。
人の苦しみ方の多様性。SNSがある世の中でなければ、もっと評価されたのでは無いだろうか。
花さんは、たくさん苦しまさ…
原作を読んだことあったけど、読んでいても十分楽しめる作品。
とにかく杉咲花の演技がすごい。
こっちまで息が荒くなっちゃうのを感じるくらい引き込まれる。
限界って人の演技も少し余裕が出てきた様子も…
児童虐待やトランスジェンダーなどの目を背けたくなる話が多く、苦しい。あんさんが母親に障害だと言われたシーンが頭から離れない。自分のアイデンティティを障害だと大好きな母親に言われる苦しさや悔しさが切な…
>>続きを読む原作の小説を、もう一度読み直したくなった。
この世にはきっと、誰にも聴こえない52Hzの悲しい声を上げている人がたくさんいるんだろうな。。
だからこそ、しっかりと耳を澄まし、自分の聞こえる範囲にいる…
東京から1人 祖母が暮らしていた海辺の家に引っ越してきた 貴湖は声を無くし傷だらけの少年と出会う。
ヤングケアラー・児童虐待・性問題それぞれ傷を抱え 誰にも聞こえなかった声で鳴いていた彼らは共鳴し…
重い重いと聞いていたので絶対に私には合わない映画と思いつつも、話題作だし杉咲花さん主演なので何とか頑張って鑑賞。
原作は町田そのこさんの長編デビューの小説で、2021年の本屋大賞受賞作。
小説好きで…
《52ヘルツのクジラたち》52hzで鳴く鯨の声は仲間の耳に決して届く事は無い。どんなに大声で鳴いたとしても。東京から大分の海辺へと移住してきた三島貴瑚は、母親から虫と呼ばれ虐待を受けている喋れない1…
>>続きを読む©2024「52 ヘルツのクジラたち」製作委員会