mai

シャイニングのmaiのネタバレレビュー・内容・結末

シャイニング(1980年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

このDVDジャケットはあまりにも有名で
ずっと見たくて、でも怖いんやろな、見たいなの葛藤の末に
最近海外ホラーの魅力にハマってきたので鑑賞

こ、こ、こわーーーーーー((((゜((ω)))))゜))

いや、慣れてきてたと思ってた自分
ホンマなんで慣れたと思ったんやろ
怖すぎて今日夢に出るであのジャックニコルソンの狂気に染まった顔

なんかずっと不穏で耳障りな音楽流れてるし
それがずっと恐怖を煽ってくるし

ずっと子どもがレッドラム!レッドラム!!って叫んでるから何を言うてんねんやろ、と思ってたけど
文字に起こしてREDRUMの意味が分かった瞬間
こ、こ、こわーーーーーー((((゜((ω)))))゜))ってなってw

しかもあのコック長ハドソン?ハロルド??名前忘れたけどかわいそすぎやろ
そんな様子見に来てすぐ殺されるなんて
もう少し活躍させてあげてよ!!
殺された時の絶望感っていったらない_(:3」 )∟

ほんで最後の迷路で必死に逃げる子ども
それを追うジャックニコルソン
怖すぎて心臓痛なったww
もういつ子どもの前に現れるか横から出てくるか背後にいるんちゃうか、とか
でも思ったよりもちゃんと人間で体力的には子ども勝てへんくて良かった
ってか、親子が助かってよかった(´・ω・`)
もうホンマにしばらくジャックニコルソンの顔見れない(笑)
それぐらい演技に鬼気迫るものがありました
でもめっちゃ面白かったーー!!!!

これを見てレディプレイヤーワンをもう一度見てまた楽しもう\(^o^)/


追記:どうしても最後のあの日付が古い写真にジャックトランスが写ってたことがわからなかったので、色々な人の考察を見てそれでまた震え上がるっていうww
mai

mai