kaho

BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たちのkahoのレビュー・感想・評価

-
デカ画面で試合見れるのガチたすかります!
INSIDE AKATSUKIで見た映像も多かったけど、ちょっと贅沢にW杯を振り返られたということで、結論オッケー!

選手スタッフみんな「信じる者」だし「信じることのもつ意味を信じていた者」だったのだろうな、と思うのだけど、馬場ちゃんは一際とびぬけて揺るがないっぽいの、あまりに眩しくて笑っちゃいそうだった。RSの試合でもそう思わされる場面が多々あったけど、やっぱりあの人ほんとに真っ直ぐな良い人だよね。好きだわあ。

劣勢の試合展開で極めつけに、シュルーダーのパスから目の前で豪快にアリウープを決められてゴール下で立ち止まる河村くんのシーンって、リアタイしていたときに私が世界の壁に絶望して半泣きになってた場面なんですけど(そうなんだ)、あのドイツ戦から(そしてフィンランド戦の試合の中でも即時的に)吸収して成長に繋げて4Qで花開いたというのが彼の意図したものであるという尊ぶべきひたむきさと強さ。それが彼の尊敬する大ベテラン選手にも伝わっているという美しさ。
おれが好きになった男はこういう男なんですよ!!!!!傲らず怯まず進化し続ける男なんですよ!!!!!(泣)(泣)(泣)って叫びたくなった私は、もう来季の彼の海外挑戦に寂しいとか言っていられなくなった。勝利後のロッカールームでトムさんの話を聞く彼の輝きに満ちた横顔を見たら、彼を引き留めるどんな理由も霞んで意味を成さないわ。話の途中ですけどちょっとすみませんね、これ映画の感想だけ書くの難しくないですか?ここfilmarksですもんね、どこまで書いていいんですかね?わかんないっすね、ここらへんでやめます。

パリ五輪やってやれ!!!!信じてるぞ!!!!!!!!!
kaho

kaho