アメリカ統治時代の歴史的経過やその当時の沖縄に暮らす人達の思いを表現するにはたとえ3時間という長さをもってしても到底足りるものではない。それだけこのテーマは映画という媒体を使って表現するにはあまりに…
>>続きを読む戦後80年といわれながらも沖縄で起こってたことは何にも知らずに生きてきて、情けなくなった。
音楽の使われ方が面白い。そして、暴動の時にでさえ踊っていたうちなんちゅの描写が好きだった。
音と人と熱で…
いや〜長いけど面白かった長いけど
窪田正孝の演技もよし
暴徒化した民衆が車を壊したり米軍基地のバリケードに突撃したりとすごい暴動となっているのだが、民衆は皆生き生きと楽しそうにしているのがリアルだ…