歴史映画 おすすめ人気ランキング 169作品

歴史製作のおすすめ映画。歴史映画には、佐藤信介監督のキングダム2 遥かなる大地へや、長澤まさみが出演するキングダム、キングダム 運命の炎などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

キングダム2 遥かなる大地へ

上映日:

2022年07月15日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.9

あらすじ

行くぞ!これが大将軍への第一歩だ―― 信は、漂の想いを胸に初陣に挑む!時は紀元前。春秋戦国時代、中華・西方の国「秦」。戦災孤児として育った信(しん)(山﨑賢人)は、王弟のクーデターにより玉…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いまだに原作読んでないけど前作良かったから続編も観てみたよ♪ 結果…… 濃ゆいオッサンマシマシで楽しかったw 最初…

>>続きを読む

前回の内容ぜったい忘れてるとおもたから見返してからにしようとおもたのですが、とりあえずネットであらすじだけ読んで観た。…

>>続きを読む

キングダム

上映日:

2019年04月19日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.8

あらすじ

紀元前245年、春秋戦国時代、中華・西方の国「秦」。戦災孤児の少年の信と漂は、いつか天下の大将軍になることを夢見て日々剣術の鍛練を積んでいた。ある日、漂は王都の大臣である昌文君によって召し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とにかく【当たりハズれの差が激しい印象な佐藤信介監督】 コスプレ大会に終わったBLEACHでしたが、こちらは原作者自ら…

>>続きを読む

監督 佐藤信介、脚本 黒岩勉ほか、原作 原泰久『キングダム』。紀元前245年、春秋戦国時代、将軍を夢見る少年/青年の物…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あと3ヶ月弱(80日)程で公開になる予定の「キングダム 運命の炎」(7月28日) 割と前から映画館で予告編が流れてい…

>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生

上映日:

2017年04月08日

製作国:

上映時間:

138分
3.8

あらすじ

大勢の兵士たちに追われ、滝へ追い詰められた老女。胸に抱いた赤ん坊を救うため、老婆は自らの命を犠牲にするが、赤ん坊は村人に拾われ助かった。シヴドゥと名付けられ勇ましい青年へと成長した彼は、巨…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【この宣誓を法と試みよ!】 RRRで日本含め全世界が大熱狂中の中、バーフバリも再注目されているのではないだろうか。マ…

>>続きを読む

『バーフバリ 伝説誕生』(2015) 原題:Baahubali: The Beginning 巨大な滝の下で育った青…

>>続きを読む

ダンケルク

上映日:

2017年09月09日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1940年、フランス北端の海辺の町ダンケルクに追いつめられた英仏40万の兵士たち。はるか海の彼方、共に生きて帰ると誓った3人。限られた時間で兵士たちを救い出すために、ドーバー海峡にいる全船…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地元では未だ上映していたのでギリギリセーフ!という感じで観てきました。 「タイム・サスペンス」として…と監督が言ってい…

>>続きを読む

冒頭からガッツリ引きずり込まれて終った時のへとへとぶりはとても106分とは思えない、、、くらい延々緊張が連続する体感型…

>>続きを読む

シンドラーのリスト

上映日:

1994年02月26日

製作国:

上映時間:

195分

ジャンル:

4.1

あらすじ

ナチスによるユダヤ人大虐殺のさなか、1,100人以上のユダヤ人の命を救った、謎めいた男オスカー・シンドラー(リーアム・ニーソン)に焦点を当て、驚くべき実話に基づいた物語を描く。

おすすめの感想・評価

第二次大戦下のポーランドで1100人余りのユダヤ人をナチスによるホロコースト(ユダヤ人の大虐殺)から救ったとされるドイ…

>>続きを読む

スティーブン・スピルバーグ作品の中で、一番長く、一番重く、一番心の奥底まで届く作品。 あらすじを語るよりもただ195…

>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密

上映日:

2015年03月13日

製作国:

上映時間:

115分
3.9

あらすじ

第二次世界大戦時、ドイツ軍が誇った世界最強の暗号<エニグマ>。 世界の運命は、解読不可能と言われた暗号解読に挑んだ、一人の天才数学者アラン・チューリングに託された。 英国政府が50年間隠し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これぞ映画にすべるき作品。 主人公は、天才数学者アラン・チューリングをベネディクト・カンバーバッチ(咄嗟に呼びづらそ…

>>続きを読む

いわゆる〝天才〟を描いた映画や小説・エピソードが好きなので、アラン・チューリングの事はよく耳にしていた。その謎めいた人…

>>続きを読む

ラストエンペラー

上映日:

1988年01月23日

製作国:

上映時間:

163分

ジャンル:

3.8

あらすじ

清朝末期、まだ幼い溥儀は西太后に指名され皇帝に即位する。だが、直後に清朝は滅亡。結果皇帝の肩書きだけが残り紫禁城から一歩も出られず、伝統的な皇帝の生活を続けさせられることになる。成長した彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

@新宿ピカデリー❸4K上映 劇場公開版4Kレストア163min ほぼ全編が英語だが、その違和感はすぐに消える。演出、…

>>続きを読む

【12ヶ月のシネマリレー】 “Open the Door!” 初映画館詣はなんとなくお正月っぽいこの作品で(意味不…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ブレンダンフレイザーが帰ってくる。

なにこのキャスティング😭✨ 期待しかない…❣️

リリーのすべて

上映日:

2016年03月18日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1928年、デンマーク。風景画家のアイナー・ヴェイナーは、肖像画家の妻ゲルダと共に公私とも充実した日々を送っていた。そんなある日、ゲルダに頼まれて女性モデルの代役を務めたことをきっかけに、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トランスジェンダーが精神病扱いされていた時代の実話を脚色した物語。 エディ・レッドメインがこの映画への出演は間違いだ…

>>続きを読む

アマプラ見放題終了間際の滑り込み鑑賞。 『英国王のスピーチ』でオスカー受賞監督となったトム・フーパーと、オスカー男優…

>>続きを読む

それでも夜は明ける

上映日:

2014年03月07日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.8

あらすじ

これは“奴隷制度”という大義名分を得た瞬間、人間は同じ人間に対してどれほど非人間的な行動を取れるのかを暴いた物語であり、同時に、12年もの間、「いつか夜は明ける」と信じ続けた男の希望が、絶…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南北戦争が始まる20年前の実話だそう。 北部に暮らしている自由黒人は、白人と変わらないきれいな服を着ていて、夫が拉致さ…

>>続きを読む

1841年、奴隷制が定着するアメリカ南部。 騙されて奴隷商人に売られ、奴隷として生きるしかなかった自由黒人ソロモン・ノ…

>>続きを読む

ヒトラーのための虐殺会議

上映日:

2023年01月20日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1942年1月20日正午、ドイツ・ベルリンのヴァンゼー湖畔にある大邸宅にて、ナチス親衛隊と各事務次官が国家保安部代表のラインハルト・ハイドリヒに招かれ、高官15名と秘書1名による会議が開か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1100万人のユダヤ人駆除を僅か90分で決定したヴァンゼー会議の様子を描いた、究極に胸糞な映画。 ナチスNo.3のラ…

>>続きを読む

劇場2023-10 DENKIKAN 第二次世界大戦中の1942年1月20日。 ドイツの高官らがユダヤ人の移送と殺害…

>>続きを読む

アルキメデスの大戦

上映日:

2019年07月26日

製作国:

上映時間:

130分
3.9

あらすじ

日本と欧米の対立が激化の一途を辿っていた第二次世界大戦前の昭和8年…。日本帝国海軍の上層部は超大型戦艦「大和」の建造計画に大きな期待を寄せていた。そこに待ったをかけたのは、海軍少将・山本五…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画作った人、業務における見積もりのこと何も分かってないよね?仕事で見積もりを取ったことがある人なら、みんな違和感…

>>続きを読む

大和がめちゃくちゃかっこよく美しく合理的で完璧な戦艦だったというのはなんとなく知ってる状態で… 戦時中の天才数学者、こ…

>>続きを読む

グラディエーター

上映日:

2000年06月17日

製作国:

上映時間:

155分

ジャンル:

3.8

あらすじ

西暦180年、大ローマ帝国。皇帝マルクス・アウレリウス(リチャード・ハリス)は、将軍マキシマス(ラッセル・クロウ)に全幅の信頼をおき、次期皇帝の地位を約束する。だがそれを知ったアウレリウス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【あらすじ】 西暦180年のローマ。 マルクス帝は帝国の現状を危ぶみ、かつ自分の余命が先が長くない事を悟っていた。 帝…

>>続きを読む

グラディエーター観ました   古代ローマ帝国を主軸に ラッセル・クロウ(マキシマス)と その宿敵ホアキン・フェニックス…

>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>

上映日:

2007年06月09日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.5

あらすじ

レオニダス率いる地上最強と謳われた精鋭300人のスパルタ軍が、クセルクセス率いる桁違いの軍力を誇るペルシア軍の巨大軍勢を迎え撃った “テルモピュライの戦い”を活写!

おすすめの感想・評価

300レビューにあやかり、 ザック・スナイダー監督の本作を初鑑賞。 好きと思える部分も無くはないが、 全体的にはもっと…

>>続きを読む

"No retreat. No surrender. This is SPARTA !!!!!!!"🔥🔥🔥 300人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"Under the Skin" のジョナサン・グレイザー、実に10年ぶり(?!) の長編。前作に続きA24製作。前作…

>>続きを読む

信長協奏曲

上映日:

2016年01月23日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.6

あらすじ

安土城の完成と天下統一を目前にしたサブローは、ふと手にした教科書で織田信長は間もなく死ぬ運命にあることを知る。その運命に戸惑い、苦悩するサブローだったが、帰蝶や家臣たちの力強い支えのもと、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あれ?なんでレビューしてなかったんだろ! ドラマがすごく好きで、そのまま映画を観に行った記憶。向井理の出番少ないけど(…

>>続きを読む

《侍の映画》、Vol.20。『信長協奏曲』。 これ、大好き。 当時、コミック、TVドラマからめっちゃハマって好き。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

野村萬斎さんが有ってこそ成り立つ作品ではないか・・・ 公開時派手な売り出し方で話題をさらった作品でした。あまり読書を…

>>続きを読む

戦国時代、豊臣秀吉が天下統一に動き、関東の北条氏を攻め込むことになり、北条氏の配下の忍城(おしじょう)の城主、成田長親…

>>続きを読む

アビエイター

上映日:

2005年03月26日

製作国:

上映時間:

169分

ジャンル:

3.4

あらすじ

長身のハンサムな青年ハワード・ヒューズ(レオナルド・ディカプリオ)は、20歳を過ぎたばかり。ハリウッドへ単身飛び込み、父が遺した莫大な財産をすべて注ぎ込んで航空アクション映画の製作に着手す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レオナルド・ディカプリオの才能を感じた作品でした。 (フィルマの作品紹介が詳しいのであらすじは省略) 年末にNHK…

>>続きを読む

【男は女のモノである?】 公開当時は大して評判にならなかった映画で、恐らくスコセッシの自意識過剰な演出とアカデミー賞…

>>続きを読む

キャロル・オブ・ザ・ベル 家族の絆を奏でる詩

上映日:

2023年07月07日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1939 年 1 ⽉、ポーランドのスタニスワヴフ(現ウクライナ、イバノフランコフスク)。ユダヤ⼈が住む⺟屋に、ウクライナ⼈とポーランド⼈の家族が店⼦として共に暮らす様⼦を捉えたシーンから映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画を観るまではルワンダでこれほどの大虐殺がおこなわれた事を詳しく知らなかったです。たった100日の間に80万人か…

>>続きを読む

--2008年以前に書いたブログ(とっくに閉鎖してます)からの転載です。 自分用の記録ですがこの映画は思い出深く今でも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人類史上最も凶悪な人間でありながら、この映画ではヒトラーの人間らしさ、弱さ、脆さも描かれている。 思うようにいかない…

>>続きを読む

ヒトラーの秘書の証言をもとに作られた真実の伝記映画。周囲がヒトラーに失望し、実情に反してあまりに大きくなりすぎた彼の権…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【13 Hours: The secret Soldiers of Benghazi】 ■総合評価 演出   ★…

>>続きを読む

ヒロシ(以下ヒ):はいはい!やってきました爆発とカーチェイスが何より好きな男!手段の為には目的を選ばない世界で唯一の映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エドワード・ズウィック監督による19世紀アメリカで起こった南北戦争の凄惨さを時にリアル、時にフィクション練り混ぜつつ描…

>>続きを読む

いい話じゃないですか!! 1862年、アンティータムの戦いを生き延びたロバート・グールド・ショーは、帰郷先のボストン…

>>続きを読む

ビッグ・アイズ

上映日:

2015年01月23日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.5

あらすじ

内気で口下手なマーガレット。 彼女の描く悲しげな大きな瞳の子供たちの絵は、1960年代に世界中で大ブームを巻き起こした。 ──ただし、夫のウォルターの絵として── 富と名声。両方を手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前々から気になっていたもののそのままにしていたが、最近お仕事で「アートの価値とは?」みたいなことを考える機会が増え、良…

>>続きを読む

今の所、劇場で観た最後のバートン作品。 当時は「えー、バートン成分ほとんどないなぁ……」で、まったく印象に残らなかった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三国志最大の戦 赤壁の戦いをジョン・ウー監督が描いた二部作の前編。 三国志に関しては、色んなサブカルチャーなどから単…

>>続きを読む

"一本だと切れるわらも  合わせて編むと強くなる"   琴の音で会話、素敵。 西暦208年、曹操軍に敗北した劉備軍の…

>>続きを読む

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃

上映日:

2014年06月20日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.2

あらすじ

かつて、100万人の敵に立ち向かった300人のスパルタ兵がいた。 死してなお、スパルタ兵の“誇り高き魂”はギリシャの戦士たちに継承される。

おすすめの感想・評価

紀元前480年。古代オリエント世界を統べた大帝国アケメネス朝ペルシャがギリシャへと攻め込んだペルシャ戦争。灼熱の門(テ…

>>続きを読む

戦う理由がそこにある! 前作の前中後のギリシア対ペルシアの海上戦の物語。 ペルシア帝国王クセルクセスの姉アルテミシア…

>>続きを読む

顔のないヒトラーたち

上映日:

2015年10月03日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1958年、フランクフルト。戦後十数年が経ち、ドイツは経済復興の波にのり、人々は戦争の記憶を忘れつつあった―。大きな野心を持つ若き検事ヨハン・ラドマン(アレクサンダー・フェーリング)だが、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ホロコーストに関わった元ナチス兵をドイツ人自身が裁いた歴史的裁判"フランクフルト・アウシュヴィッツ裁判"に纏わる歴史ド…

>>続きを読む

観てよかったと満足する硬派のナチス映画でした。主人公の検事の正義感が心地よい余韻を残します。 若き検事が元ナチス党員を…

>>続きを読む

赤ひげ

上映日:

1965年04月03日

製作国:

上映時間:

185分
4.1

あらすじ

山本周五郎の小説が原作、黒澤明監督、三船敏郎、加山雄三、山崎努など豪華俳優が共演した作品。江戸時代、駆け出しの医者である保本は働くことになった小石川療養所の医師・赤ひげと出会い医者として人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

黒澤明監督作品。とんでもなく面白かった。3時間とあって観るのを躊躇していましたが、あっという間に時間が過ぎ去りました。…

>>続きを読む

1965年 黒澤監督。脚本は井手雅人、小国英雄、菊島隆三、黒澤明。原作は山本周五郎の『赤ひげ診療譚』   第23作 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クリスマスの日に全然関係のないジェット・リーの『ワンチャイ』を初鑑賞。西洋化が進む激動の中国で、みかじめ料を巻き上げる…

>>続きを読む

第1次大戦前のカンフーマスター、愛される人民の英雄ウォン・フェイホンを凛とした佇まいで好演したジェット・リー無双の大活…

>>続きを読む

駆込み女と駆出し男

上映日:

2015年05月16日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

3.7

あらすじ

質素倹約令が発令され、庶民の暮らしに暗い影が差し始めた江戸時代後期。鎌倉には離縁を求める女たちが駆込んでくる幕府公認の縁切寺の東慶寺があった。但し、駆込めばすぐに入れるわけじゃない。門前で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2015年『ヘルドッグス』『関ヶ原』の 原田眞人 監督の作品 __ 少し長めの為 GWにまとめて本作と『関ヶ原』は再…

>>続きを読む

井上ひさしの小説『東慶寺花だより』を原案とした作品。江戸時代、幕府公認の縁切寺とされた神奈川県鎌倉市の東慶寺。 時は…

>>続きを読む

トロイ

上映日:

2004年05月22日

製作国:

上映時間:

163分

ジャンル:

3.4

あらすじ

トロイとスパルタの確執の歴史に幕が下ろされようとしていた時、トロイの王子パリスはスパルタの王妃ヘレンと恋に落ちた。それが後に史上最大の戦いを引き起こすこととも知らずに・・・。

おすすめの感想・評価

トロイとスパルタの間で和平が結ばれた日、トロイの王子パリスがスパルタの王妃ヘレンと恋に落ち、ヘレンをトロイへ連れ去って…

>>続きを読む

壮大で美しい物語。 物語冒頭 「人は永遠というものに憧れる。だから己に問うのだ。我々の行いは後の世に語り継がれるか。死…

>>続きを読む

散り椿

上映日:

2018年09月28日

製作国:

上映時間:

112分
3.5

あらすじ

享保15年。かつて藩の不正を訴え出たが認められず、故郷・扇野藩を出た瓜生新兵衛(岡田准一)は、連れ添い続けた妻・篠(麻生久美子)が病に倒れた折、彼女から最期の願いを託される。 「采女様を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

藩の不正を正そうとして藩を追われた瓜生新兵衛(岡田准一)は妻の篠(麻生久美子)と一緒に身を隠して暮らしていた。しかし、…

>>続きを読む

 観ているとき、じわじわと感情が沸いてきて、観終った後は何か重いものが残される。重いといっても、嫌な感情ではなく、何か…

>>続きを読む

ザ・テキサス・レンジャーズ​

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.6

あらすじ

冷酷な銀行強盗ボニーとクライド逮捕に駆り出された2人の元テキサス・レンジャーが、経験に裏打ちされた直感を頼りに悪党を追い詰める。史実に基づく犯罪ドラマ。

おすすめの感想・評価

『ザ・テキサス・レンジャーズ』 原題 The Highwaymen. 製作年 2019年。上映時間 132分。 伝説の…

>>続きを読む

マノス・アリバス! テキサスレンジャーのケビン・コスナー&ウディ・ハレルソンがボニーとクライドを追うお話。 考えてみ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見たで。 ナチスドイツにアウシュヴィッツ強制収容所に連行されながらも生き残った実在のボクサータデウシュ・“テディ”・ピ…

>>続きを読む

『勝ち続ければ殺されない。』 その拳が一縷の希望を繋ぐ――― 1940年のアウシュヴィッツ強制収容所における、幹部た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三国志最大の戦 赤壁の戦いをジョン・ウー監督が描いた二部作の後編。 前編は開戦前までを描いており、今作でいよいよ決戦…

>>続きを読む

三國志で一番の見せ場の赤壁の戦いを描く。 孫尚香役のヴィッキー・チャオがヘディングして!あー‼️少林サッカーの女の子…

>>続きを読む